iTunes Music Store in Europe

SHOWBIZ

iTunes Music Store EUアップル、英国・フランス・ドイツでiTunes Music Storeをスタート(アップルのリリース)。遂にヨーロッパでサービススタート。まずは英国、フランス、ドイツ。日本に来るのはいつだ?

米国同様の機能と価格帯。こりゃ、日本国内でのサービスが遠のいた感じ。なんせ日本のレコードメーカーの不況ぶり、強欲ぶり、排他的態度を見ていると、なんか実現が難しそう。

1曲110円くらいで販売すればコピーや違法共有なんて面倒になると思うのだが。僕なんか買いまくると思う(笑)。しかも、音源配信サービスはどれも圧縮音源。シングルというか、気になる曲を中心に買いあさって、かつ、気に入ったアルバムは CD でも買うことになりそう。

CCCD やエニーミュージック、 Windows しかサポートしない高額音源配信サービスが続けばどんどん音楽を買わなくなりそう。

SHOWBIZ
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

  1. 山本浩二 より:

    AnyMusic(だっけ?)とかの価格設定を見ていて漠然と思った
    のは、この値段で購入するのかな? ってこと。レンタルの方が
    ずっと安いんだから、そっちいくと思うんだけど…違うのかな?
    同じことはiTMSにも言える様な気がする。
    それはともかく、日本は市場として重要とかなんだとか(口先で
    は)言われるけれど、行動が伴ってないのはやっぱり軽視してい
    るとしか言い様が無いよね。
    iTMSについては久々にAppleのヒット作なんだから、ぜひ応援
    したいのだが…。
    それにしても、iPod。そろそろビックのポイントが1万程貯まった
    ので購入を考えてますが、また新しいラインナップが出そうかな? 15Gもあれば十分て気もするが、そこはそれ。同じ値段で
    容量でかけりゃそっちの方が良いのは人情で(^^)。

  2. 勝又 より:

    たびたびすいません。
    >要は違法なコピーや違法な共有を禁止したいなんてタテマエで、
    >もっと儲けたいというのが本音ではないかと。自分達のペースで
    >ビジネスをしたいし、1曲からできるだけ高い利益をあげたい。
    ここ、全く同じ事思いました。
    中学時代から今まで、メディアはテープからCD-Rに変わりましたけど、僕はいいと思う曲をメデイアに入れては「いいから聞いてみて?」なんておせっかいを続けています。
    本当のリスナーは、無償の営業マンでもあるわけですよね。
    それに対して「昔はみのがしてたけど、これからは知り合いへのコピーもはい、100円」みたいないやらしーーい、意図をどうしても僕は感じる訳です。
    僕が冗談で良く言う言葉で、決していい言葉ではないのですが、
    「お金が欲しいなら欲しいって言えばいい。」なんてのがあります。
    CCCDなんかについてもそうなんですが、それならそれでいいと思う訳ですよ、僕は。(サンボマスター風に)
    そういってくれるのであれば。
    でも明らかに私達リスナーを、無償の営業マンではなく盗人予備軍と見ているんだなぁ、と思います。
    確かに盗人もいますけどね。実際。でも世の中もそうですが、すべてが健全な人間の集まりでもないでしょうに。リスナーも同じで、そんなん「善か悪か」で完全に割り切れるほど単純ではない。そう僕は思ってます。
    というより、「本当の盗人はどっち」なんでしょうね…。(どっちも?)
    音楽に対する大きなLOVEがあるからこそ、それが大きなHATEに変わらなければいいな、と思います。
    愛がなければ嫌いにすらならない。
    P.S. 余談(いや、本題?)ですが、僕もmessage pad130→2100とnewtonユーザでした。今はさすがに使っていませんし、手放してしまいましたが…。
    杉山さんは私がnewton使ってる頃から、newtonは使いこなすわ、楽器にも明るいわで(僕はギターがコードを弾ける程度なので。DTMも挫折しましたし…。)すごいなー、と思っておりました。
    これからもページの方、楽しみにしてます!

  3. N@ より:

    iTunes Music Store の DRM が緩すぎるってことだけど、そもそも
    レコードメーカーは私的複製も認めようとしないのか?と思う。
    iTMS の DRM では違法コピーや違法共有の危険性が拭えないという
    ことだろうか?誰かが iPod ユーザを一度に集めて転送しまくるのか?
    (この場合、すべてのユーザは他人のプレイリストにシンクロするぞ)
    iTunes の CD-R 作成でプレイリストを7回ずつ作り直しながら、
    シコシコ違法コピーをするのか?自分のコンピュータ以外に4台の
    マシンにコピーできてしまうのがまずいのか?だったら、WMT9
    だってダメだろう。
    要は違法なコピーや違法な共有を禁止したいなんてタテマエで、
    もっと儲けたいというのが本音ではないかと。自分達のペースで
    ビジネスをしたいし、1曲からできるだけ高い利益をあげたい。
    そんなところじゃないかなと思う訳です。

  4. N@ より:

    DRM(著作権うんぬん)からするとレンタルCDショップはどーなんだ、という
    気がしますが、「彼らは使用料を払っているし、まぁ、もう業界の身内だから」
    という意識なんでしょうね。普段は業界の連携は全くとれていないのに、
    新規参入者に対しては一致団結して侵入を防ぐという。
    そんなのだから、時代に即した新しいビジネスの構図を作ることさえできない。
    音楽業界不況の理由が「CDがコピーされる(リアルコピーっていうの?)」ことを
    問題にするならツタヤでCD-Rを販売していいることを指摘しろよ、って、音楽
    使用料補填付きのCD-Rだからいいってこと?

  5. 勝又 より:

    ほんとうに、僕も「はやくしてくれよ」って感じです。
    色々問題は有るのは事実だけど、それでも「リスナーを早く救ってくれよ」って思います。
    iPod(持ってませんが)+iTunesってかなりわくわくできる組み合わせなのにね。その自由を僕らから取り上げてしまうななんて、正直今の音楽(販売)業界にはがっかりです。
    俺は違法コピーもしないし、きちんとお金払って音楽買ってます。
    音楽と音楽業界を支持するリスナーです。盗人ではないですよ!って
    偉い誰かにゆってやりたいです。
    音楽に一番似合うのは間違いなく自由なのに、
    今着せられてるのは間違いなく「不自由」ですよね。がっかり。
    長文乱文失礼しました。

  6. maro より:

    ホントに遠のいた感じですね。
    このままじゃ実現できても日本だけは別レベルのサービスになってしまいそう。
    田舎に住まう身としては、本気で期待してるんですけどねぇ。
    近場で買えるのはメジャーCDばかりだし、それはレンタルも一緒だし。視聴できるようなお店はないんで、iTMSのようなサービスはとてもありがたいんですが….。
    実際、こちらに引きこもって以来、ほとんどCDを買わなくなってしまってますが、iTMSが始まれば、確実に「買う」音楽は増えると思うんですが…個人的にも。

タイトルとURLをコピーしました