nasne:ナスネ、来ちゃった

GOODSTALK

nasne:ナスネ、来ちゃった

急遽発売を延期した nasne 。各所の報告をみると「ハードディスクがカコンカコン鳴って起動しない」という症状が多いよう。ウチに届いたナスネは異音もなく動作中。Amazon で予約した後は全く情報を追ってなかったナスネ。使ってみると、いろいろ分かってきた。

PlayStation 3 に繋がる地上波/BS・CSチューナ、ぐらいの認識だったのですが、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)™」の名前の通り、ネットワーク経由で使うデバイスです。PlayStation 3 のトルネで統合すると、アプリケーションからはトルネ/ナスネの違いはほとんど意識しないのですが、ネットワーク経由のレコーダー&ストレージですから、すべてのやりとりはネットワーク経由ということに。

要するにテレビの映像(トルネを既に持っている場合は地上波は有線のトルネ接続=USB接続を使う)はオーバーネットワークでやりとりされる。録画した映像もしかり。ウチは PS3 からして無線接続なので映像がトビトビになる。これではキツいので、PS3 を有線接続に変更。

ナスネはアンテナ接続とLAN接続が必要。これらがあればリビングに置かなくてもよい。一回設定すれば本体は意識しないので、アンテナやLAN接続を使っていない別の部屋に置くのもあり。

発売延期の件に戻ると、nasneが届いちゃった!? 返品? どうしたらいいの?(ASCII.jp)にある通り、基本スタンスは全品回収。問題なく動いていればそのまま使ってもオーケー。という対応。「動作しても現時点で使用した場合は録画したデータの保証はできない」というのがそのままリスクになる。

で、わざわざ久しぶりにブログに書こうと思ったのは次の話をしたかったから。ハードディスクの異常が原因なので、「ナスネで録画したデータをナスネ内蔵以外のハードディスクに保存すれば良い」ということになる。それが出来るか、だ。

トルネを使っているユーザとしては「ナスネ側の番組をトルネのハードディスクに録画できないか」と思うはず。トルネは PS3 本体と PS3 に接続されているハードディスクをマウントできる。残念ながらナスネからはこれらのディスクは見えない。あくまでナスネの USB 端子に接続されているハードディスクしかマウントできないわけ。理由は簡単。録画データをネットワーク経由でやりとりするとパフォーマンスが危ういからだ。

トルネユーザが次に考えること。それは「じゃぁ、PS3 にマウントしているハードディスクをナスネにつなげばいいんじゃん?」。はい。絶対やっちゃダメです。

ナスネの外付けディスクに登録する手順を進めると、最後に「初期化しました」なんてメッセージが出てくる。「トルネで録画した番組が全部吹っ飛んだか」と真っ青に。トルネからも録画番組リストからもゾンビ化「録画先ハードディスクが見つからない番組」に見える。緊急事態。「あぁ、ニャル子…(涙)」とか(笑)。

何もナスネで操作しなければファイル自体が消された訳ではないらしく、PS3 につなぎ直すことで復旧した(涙)。著作権保護の設定とかがぐちゃぐちゃになりかねないので、おススメできません。

ナスネを検査に出すときはおそらく「録画データは帰ってこない」と思われる。外付けのハードディスクを用意して、そっちに全部コピー(移動)が出来るか、出来ないか、がポイント。ちなみに、ナスネに録画した番組を PS3 本体や PS3 の外付けディスクに移動することは出来ない。要は BS 番組やナスネで録画した地上波番組のデータはナスネ管理になる、ということ。

外付けハードディスクは1台のみ。「外付けHDDを別の外付けHDDに交換すると、交換前の外付けHDDに保存したデータは中身は見れなくなります。」とのことだ。ウチには FAT32 フォーマットのディスクなんぞないので買わなくちゃ。

最後にトルネ最大の武器は「トル指数」だと思っている。みんなが予約している番組をトル指数として、番組予約リストをトル数でソートできるのだ。しかーし、ナスネを持っている人がほとんどいないので、BS番組はトル数がほとんど上がらない(涙)。

ロンドンオリンピックはいいけど、ナスネ、早く平常運転に持っていって欲しいです。

バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ/BS/CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone/iPad/Android/Windows 対応 】 NS-N100
バッファロー
¥32,800(2024/04/25 20:05時点)
【いつでもどこでも】SIE製テレビアプリ「torne(R) mobile」に対応。スマホやタブレットから自宅にあるnasne(R)にアクセスし、場所や時間に縛られず、録画予約やテレビの視聴ができる。※1
GOODSTALK
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました