TypePad から WordPress への移行プロセス

Web Services

WordPressWordPress の自由度に今更ながらに感動。何もしないでいい変わりに何もできない。TypePad とは大違い。TypePad 11年、1,580件分の記事を WordPress に移行した際にやったことの覚書きメモです。

結論からすると「WordPress のインストール、セットアップ、そして TypePad からの移行」自体は非常に簡単でした。途中、テンプレートの改修で右も左も分からず右往左往しましたが、試行錯誤の部分は抜いて記載してあります。

  • レンタルサーバは さくらインターネットを借りる。理由は安くてロリポップより速そうだったから。現在、スタンダード を契約中、月額500円。
  • WordPress を クイックインストール。2分もかからず完了。デフォルトで入っているプラグインをいくつか有効化。
  • TypePad のデータをエクスポート。WordPress には、Movable Type and TypePad Importer プラグインでインポート。
  • テーマはレスポンシブがいいので、Hueman を導入。
  • Auto Post Thumbnail で過去の記事のアイキャッチ画像を一括登録。
  • 今後のために Default Thumbnail Plus を導入。
  • waveformlab.comドメイン取得、ドメイン設定。
  • ドメインのルートにテキトーなページを作成。
  • ドメイン設定と WordPress ディレクトリの移行で設定をミスりハマる。具体的には WordPress アドレス (URL) の指定を誤る、保存を押した瞬間に「あっ!」と気が付くがもう遅い。管理画面にアクセスできず、ブログも表示できなくなった。誰でもミスりそうなことなのですぐに解決するだろうとググったところ、ちゃんとあった。鉄王|「WordPressの管理画面にログインできない」を解決する4つの方法 にある「functions.php に update_option() 関数を追記する」で復活する(ありがとうございます!)。
  • Google Analytics / ウェブマスターツールズの登録。Google Analytics for WordPress で Analytics の設定も簡単に終わる。
  • スパム対策で Akismet の無料 API キー登録。
  • Search Regex でインポートした記事の Amazon アフィリエイトキーを一括置換。
  • AmazonJS 導入。Amazon の API キー登録。
  • iOS / Mac アプリ紹介用に App Store Insert 導入。導入時に 簡単!iPhoneアプリのPHG対応アフィリエイトできるWordPressのプラグイン の通りテンプレートを修正。
  • アマゾンと App Store のアフィリエイトに前から使っていたスタイルシート設定を当てる。
  • WP-PageNavi でナビゲーション修正。日本語だとレスポンシブでずれるのでアルファベットに。省略表示用ナビゲーションはなし(「0」)を設定。
  • ソーシャルリンク系は、WP Social Bookmarking Light に。なお、ソーシャルボタンの位置はプラグインの表示位置ではなく、テーマ編集で single.php と content-featured.php の表示位置に直接ソースを書き込んだ。理由は、「LINE のボタンが異様に大きく表示される現象」「記事リスト部分の本文書き出しに Pocket という文字列が入いる現象」が出たため。WP Social Bookmarking Light – ソーシャルメディアの共有ボタンを一元管理できるWordPressプラグイン/ネタワンの記事が親切に解説している。
  • Yet Another Related Posts Plugin で関連ページの表示。プラグインに感動する。
  • Jetpack 導入。いろいろ便利になる。
  • コメントシステムを Jetpack コメント に変更。
  • HeadSpace2 導入。アーカイブやカテゴリなどのタイトルやディスクリプションのメタを修正。テンプレートごとに一通り指定した。これはやっておいた方がいい。
  • OGP用にFacebook アプリ登録。Open Graph Pro で OGP 記載。Jetpack の OGPタグを外すために function.php を修正(【WordPressのJetpackプラグインで、OGPタグの自動追加を無効(なし)にする方法】自作でOGP設定しているので、要らないので消しましたを参照。
  • Twitter Cards 登録。JM Twitter Cardsで Twitter OGP を記載。
  • パブリサイズ共有 で Facebook と Twitter の自動投稿を設定。同時に WordPress の「短縮URL」を無効化(SNS投稿時にドメインを間違って吐いたので)。
  • XML Sitemap Generator を導入。サイトマップを Google ほかサイトに送信。
  • Light – Responsive LightBox 導入。画像表示がエレガントになっているはず。
  • V.J.Catkick 氏の Display ExifTogaQ プラグインを導入。トガキューの移行は数回試したがうまくいかず、どうしたものか継続思案中。
  • テーマ Hueman はトップ画面に記事タイトルを並べ、記事の内容はクリックで遷移してから読む方式をとっている。トップページの直帰率を考えると最初の記事は読めるようにした方がいいと思い、テーマのテンプレートを改変。content-featured.php を大幅書き換え。最初の記事のタイトルまわり変更と記事を MORE まで表示、上部にソーシャルリンクを表示するようにした。コメント欄や関連記事も導入するが、これだとデザインが重いので、これは記事本文や Sidebar のウジェットで済ませることに。
  • MORE 時のリンクが #xxx になるのを functions.php を書き換えて対応。WordPressのfunctions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろを参照。MORE の文言を変えるために、content-featured.php を書き換え。<?php the_content(‘ここに文言を書き込む’); ?> で対処。
  • Theme Options の全体調整。
  • Flickr / Twitter をウィジェットに Sidebar に追加。
  • ページ URL が ?p= になるのが気持ち悪く、恐る恐るパーマリンクを変更。形式は “/%year%/%monthnum%/%post_id%.html” 。category や post-name を使わないので、設定の中のパーマリンク変更から指定するだけで、301リダイレクトされる。旧URLをクリックしてもリダイレクトされて新しいURLに飛ばされる。301リダイレクトされているかは、HTTP Header Response Status Codes Check Tool で確認した。
  • CSS編集WP Social Bookmarking Light のスタイルシートで細かく全体調整。ヘッダの padding、ソーシャルリンクの margin、Yet Another Related Posts Plugin のモバイル表示崩れ対応など。ソーシャルリンクはそもそもの CSS がダメなのに加え、iPhone の表示で一列に入り切るようになどチマチマ修正。

こんなところです。

コメント

  1. 波形研究所 所長 takefumi より:

    追記:Theme のアップデートあり。今後のメンテナンスを考慮して、テンプレートのカスタマイズを 子テーマ 方式に移行した。

タイトルとURLをコピーしました