MYSTUDIOKORG nanoKONTROL 2 で MASCHINE のミキサーをコントロールする ここ最近、Roland TR-8s が欲しくてたまらない。TR-8s はドラムマシンだが、各パートにスライダーがついていてボリュームコントロールができる。「ブレイク... 2020.07.12MYSTUDIORECORDING
My TracksMy Tracks : May Drum’n’Bass / May 16, 2020 – MASCHINE & Digital Performer での制作解説 Track 解説です。先週末に制作した楽曲は Native Instruments MASCHINE でトラックメイクし、MOTU Digital Performer でミ... 2020.05.20 2020.05.30My TracksRECORDING
My TracksStay Home & Make Tracks コロナウィルスの影響で、日本もかなり大変な状況。昨日東京の新規感染者は 78人と過去最高を記録しました。我々の世代ではスーパースターだった志村けんも亡くなりました。ぜひ、外... 2020.04.01 2020.04.02My TracksMYSTUDIO
RECORDINGROUGE AMOEBA Loopback – 音声入り画面キャプチャを簡単に作るためのオーディオルーティングアプリ --- update ROUGE AMOEBA がコロナウィルスの支援として 15%のディスカウントキャンペーンを実施すると表明しています。購入時にクーポンコード SOC... 2020.03.14 2020.05.13RECORDING
MYSTUDIOBEHRINGER MODEL D デモムービー第2弾 BHERINGER MODEL D のデモムービーを追加しました。前回同様、3分間ほどのムービーです。 前回が暗めの感じだったので今回は若干ハッピーな感じ(好きでよく... 2018.12.09 2020.08.03MYSTUDIO
MYSTUDIOMASCHINE Tips : MASCHINE Mk3 のヘッドフォンに Mac のオーディオ出力を流す Native Instruments MASCHINE Mk3 はオーディオインターフェイスを内蔵している。Mac に MASCHINE Mk3 を接続すれば、ワンストップで音... 2018.03.21 2020.06.18MYSTUDIORECORDING
RECORDINGMASCHINE MIKRO – 価格改定で存在感、MASCHINE の入門機 Native Instruments MASCHINE MIKRO の販売価格が改定されています。旧価格 41,800円が 34,800円の 7,000円引きに。 M... 2018.02.20 2020.02.26RECORDING
RECORDINGMASCHINE Mk3 ファームウェアアップデート MASCHINE 2.7 アップデート(MASCHINE 2.7 リリース – オーディオループを操る Audio プラグインで Ableton Live のような制作スタイル... 2017.12.19 2019.02.03RECORDING
MYSTUDIOMASCHINE Mk3レビュー : デザイン・操作性・機能性すべてをアップグレード、極上・輝くトラックメイキングツール 先週、新しくなった Native Instruments MASCHINE Mk3 が届き、週末じっくり MASCHINE Mk3 を触ってみた。筐体デザインがスマートでエレガ... 2017.10.10 2019.03.15MYSTUDIOPICKUPRECORDING