iMac 5K 27inch 2019 のメモリを増設しました。デフォルト 8GB だったのを 32GB 足して 40GB に。目に見えて速くなった実感はありませんが、Final Cut Pro を多用する予定があるので、増税前に駆け込み。
Apple BTO のメモリは高すぎる
iMac のカスタマイズ販売(Build to Order)で 40GB という選択はないけれど、価格としては 32GB 構成で +66,000(税別)、64GB 構成で +110,000(税別)。結構高い。
一方で、自分で増設する今回のケース。8GB 構成の iMac 5K の場合、メモリスロットに 4GB が 2枚装着されている。スロットは 4つあるので、ここに 16GB のメモリを2枚を増設する。購入したメモリは下記。
9,480円(税込)が2枚で 18,960円。安い。いや、Apple が高い。
メモリ増設後の再起動は時間がかかる
ちなみにメモリの増設方法は下記にまとめられている。
メモリの装着は、空いているスロット(1,3 スロットがデフォルトの 8GB のメモリが装着されている)に「しっかりと」差し込むこと。また、メモリ増設後の起動はメモリ初期化のために時間がかかる。
メモリを増設した後や DIMM を入れ替えた後ではじめて iMac の電源を入れると、メモリの初期化が行われます。この処理には 30 秒以上かかることがあり、終わるまで iMac のディスプレイは暗いままになります。メモリの初期化が終わるまで待ってください。
自分のケースでは、初回メモリ増設後の再起動では画面が暗いままで起動しなかった。その後、メモリを「しっかり」差し込み、接続されているケーブルを全部抜いて起動したところ、40秒くらいで起動シーケンスに入った。手番をはしょるとダメなんですね。
メモリ自体は正しく認識され、現在、快調に動作しているので、購入したメモリに問題はないようです。よかった。
コメント