RECORDINGRhodes 本家から Rhodes MK8 のバーチャルインストルメント登場・トライアル版配布開始 Rhodes 本家が Rhodes のバーチャルインストルメント、THE V8 をリリースした。45日間動作するデモ版も配布されてる。James Smith をフィーチャー... 2023.01.20RECORDING
RECORDINGNTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG 待望の発売開始・一家に1台オシロスコープ KORG が昨年発売を発表したものの、半導体不足で出荷が遅れていたオシロスコープ・キット+書籍セット NTS-2 oscilloscope kit + PATCH ... 2023.01.19 2023.01.22RECORDING
RECORDINGCHERRY AUDIO GX-80 – Ver. 1.0.13 ではデュアル・スプリットレイヤーでのマルチスレッド処理を改善 あの YAMAHA GX-1 / CS-80 を再現した CHERRY AUDIO GX-80(紹介記事)。今年に入って、Version 1.0.13, Build 147... 2023.01.14RECORDING
PDA / iOS Device / Apple WatchPreSonus Notion Mobile – 採譜が楽しくなる、無料でしっかり使えるノーテーション・ソフト 新年一発目のエントリーは、採譜ソフトについて。昨年末に PreSonus が PreSonus Notion Mobile を発表した。基本無料でかつクロスプラットフォーム... 2023.01.05PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
PHOTO / CAMERAHappy New Year ! 2023 明けましておめでございます。 今年もいろいろチャレンジしていきたいですね。本年もよろしくお願いいたします。 2023.01.01PHOTO / CAMERATALK
GAMESky 星を紡ぐ子どもたち – AURORA のバーチャルコンサート開催、4,000人同時アクセス・レンダリングが実現する次世代コンサート thatgamecompany というゲームディベロッパーが好きだ。風ノ旅ビト(Journey) や Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky) をリリースしている米国のゲームス... 2022.12.17GAME
PHOTO / CAMERAVoigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC – オールドな設計を現代の技術で メリークリスマス!少し早い自分へのクリスマスプレゼント、Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC 。先月、先行して焦点工房のヘリコ... 2022.12.04 2022.12.05PHOTO / CAMERA
MUSICEmerson, Lake & Palmer – Peter Gunn イントロのファンファーレを採譜 YAMAHA GX-1 のソフトウェア音源、CHERRY AUDIO GX-80 を触っている。Emerson, Lake & Palmer 後期のブラスを弾くと本当に楽し... 2022.12.01MUSIC
RECORDINGBEHRINGER Crave – モジュラーシンセのマスターコントローラーとして実に優秀 昨年からコツコツと集めているモジュラーシンセ。音楽制作というより、シンセサイザーを理解し波形を愛でる波形研究活動。モジュラーシンセが増えるに従って、ヤドカリのようにケースを... 2022.11.29 2022.12.05RECORDING
RECORDINGBOSS SL-2 どうみても、モジュラーシンセ向けのオーディオ・スライサーがなぜかストンプペダル型で登場! BOSS より サウンドに強烈なインパクトとビートを加えるコンパクト・スライサー BOSS SL-2 が発売されます。BOSS のペダル・エフェクタータイプのオーディオスライサ... 2022.11.28 2022.12.04RECORDING
RECORDINGCherry Audio GX-80 Synthesizer – エマーソンが使ったあの GX-1 が遂に! 今年度は少し音楽制作環境の整備にお金を使い過ぎてしまっている状況。なのにアウトプットが変わっていないというのは生産性(生産性 = 成果 / 投入コスト)が著しく低下している... 2022.11.27 2022.12.04RECORDING
PHOTO / CAMERA2022年 11月 8日 月食 – StarStax が Apple Silicon にネイティブ対応してた 先週の月食、観れましたかね。あの火曜だけ空が晴れて、絶好の月食観測日和でした。月食の連続写真を撮ってみました。8年ぶりに 多重露出アプリケーション、StarStax を使い... 2022.11.12PHOTO / CAMERA
RECORDINGTASCAM Portacapture X8 – 32Bit float オーディオインターフェイスとして使えるフィールドレコーダー TASCAM のハンドヘルドレコーダー、Portacapture X8 について。最新ファームウェア V1.30 で USB-C オーディオインターフェイス機能が 32bi... 2022.10.22 2023.01.25RECORDING
RECORDINGAKAI MPK mini plus vs Arturia KEYSTEP 37 比較 Akai Professional の MIDI キーボード新モデル、MPK mini plus と Arturia KEYSTEP 37 を比較してみた。また、25鍵盤の... 2022.10.21 2022.12.04RECORDING