MYSTUDIO初・電子ピアノ購入の旅 – 鍵盤タッチ&サウンドで選ぶコンパクトタイプ電子ピアノはこれだ(前編) 電子ピアノの話をしよう。実は電子ピアノを買った。最近は「音楽を創る」より「演奏する」ことにの興味が向いていて、さっと使えるピアノ鍵盤楽器が欲しいな、と思っていたのだ。 ここのところ... 2023.10.31 2023.11.21MYSTUDIO
My TracksMy Tracks : U – GADGET SONIC 2023 サポート企画! GADGET SONIC 2022 受賞曲の解説(後編) 本日が GADGET SONIC 2023 の応募最終日。みなさん、応募は終わりましたか?紹介している U も最終日ギリギリに応募した覚えがあります(本当の最終日は友人の結婚式があ... 2023.08.20My Tracks
My TracksMy Tracks : U – GADGET SONIC 2023 サポート企画! GADGET SONIC 2022 受賞曲の解説(前編) My Track 紹介。昨年の GADGET SONIC 2022 で RED STAGE BEST OF SONIC を受賞した楽曲 U です。昨年の夏、コンテストに向けて作って... 2023.08.17My Tracks
RECORDINGKORG Gadget VR – Gadget VR 版は突然に。本格的な VR 音楽制作環境が登場! KORG が KORG Gadget VR を発表、発売を開始した。以前から VR 環境で KORG Gadget が動作しているプロトタイプと思われる動画があったので、実際に開発... 2023.07.07RECORDING
GOODSペンコ・ストレージコンテナ – AIRA Compact / KORG Volca シリーズにピッタリなケース Roland の新製品、AIRA Comapct S-1 TWEAK SYNTHESIZER をゲット。ただ、まだ触る時間がない(涙)。Roland SH-101 のリメイクとして... 2023.06.09GOODSRECORDING
RECORDINGNTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG 待望の発売開始・一家に1台オシロスコープ KORG が昨年発売を発表したものの、半導体不足で出荷が遅れていたオシロスコープ・キット+書籍セット NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK ... 2023.01.19 2023.03.02RECORDING
RECORDINGKORG Gadget の改善・新規機能の希望(まとめ) 真夏の音楽制作イベント、GADGET SONIC 2022 への応募もなんとか終わった。今回はテンポ 170 のハッピーなテクノを応募しようと思っていたのだが、形にしておかなければ... 2022.08.19 2022.08.20RECORDING
RECORDINGKORG ソフトウェアが Apple シリコンに対応したよう(単体・Gadget も含め) KORG が KORG Collection 3 が Apple シリコンにネイティブ対応・VST3 に対応したと発表している。 KORG Collection 3 は miniK... 2022.04.26 2023.02.08RECORDING
TALK本日のトーク(4/22) 本日のトーク。徒然に綴っていきます。 Moog Subharmonicon を解読中 Moog Subharmonicon 探求 – 第1回 サブハーモニクスを理解する・整数で除算... 2022.04.22 2022.05.29TALK
RECORDINGKORG wavestate native / opsix native – KORG が wavestate / opsix を完全ソフトウェア化、あのシンセが DAW でも使える! KORG がハードウェア・シンセサイザー wavestate、opsix のソフトウェア版となる wavesate native / opsix native をリリースした。単体... 2022.03.26 2022.06.06RECORDING
COMPUTERMacBook Pro 14 – iMac 5K 2019 vs MacBook Pro 14 対決:KORG Gadget 2 編 MacBook Pro の環境整備を続けている。ビジネス系はほぼ完了したが、やはり音楽製作系は数が多くて大変だ。Native Instruments の製品はすべて移行したが、先日... 2021.12.02 2021.12.03COMPUTERRECORDING
My TracksMy Tracks : Yugure – Twilight / August 22, 2021 – GADGET SONIC 応募曲の制作解説 Track 解説です。真夏の祭典 GADGET SONIC のために作った楽曲、Yugure - Twilight です。 Yugure - Twilight この楽曲は最初に想定... 2021.08.23 2023.02.07My Tracks
RECORDINGKORG modwave – コンパクトな筐体にモンスター級のウェーブテーブルシンセスを詰め込んだ変化音色系シンセサイザー KORG からいくつか新製品の発表があった。新しい WAVETABLE SYNTHSIZER modwave、限定復刻のアナログシンセサイザー miniKORG 700 FS、そし... 2021.01.19 2021.09.30RECORDING
RECORDINGKORG SQ-64 – アナログシンセ・デジタルシンセ、ドラム音源、すべてのハードウェア音源を統べるマスターシーケンサー KORG SQ-64 を紹介する。KORG SQ-64 はポリフォニックな64ステップシーケンサー。MIDI だけでなく、アナログシンセサイザーの CV にも対応するので、主として... 2020.12.01 2021.09.30RECORDING