RECORDINGKORG modwave – コンパクトな筐体にモンスター級のウェーブテーブルシンセスを詰め込んだ変化音色系シンセサイザー KORG からいくつか新製品の発表があった。新しい WAVETABLE SYNTHSIZER modwave、限定復刻のアナログシンセサイザー miniKORG 700... 2021.01.19RECORDING
RECORDINGKORG SQ-64 – アナログシンセ・デジタルシンセ、ドラム音源、すべてのハードウェア音源を統べるマスターシーケンサー KORG SQ-64 を紹介する。KORG SQ-64 はポリフォニックな64ステップシーケンサー。MIDI だけでなく、アナログシンセサイザーの CV にも対応するの... 2020.12.01RECORDING
RECORDINGKORG opsix – コルグによる FM音源の進化が光る、DTM のメインキーボードにもイイ!やはりハードウェアシンセサイザーだよな! 少し遅れるが、KORG が発表した FM 音源シンセサイザー、KORG opsix が思ったより良かったので紹介しておく。今年の NAMM でフルキーボードにインプリメ... 2020.11.20RECORDING
MYSTUDIOKORG nanoKONTROL 2 で MASCHINE のミキサーをコントロールする ここ最近、Roland TR-8s が欲しくてたまらない。TR-8s はドラムマシンだが、各パートにスライダーがついていてボリュームコントロールができる。「ブレイク... 2020.07.12 2021.03.19MYSTUDIORECORDING
My TracksMy Tracks : Forest in Salzburg -2020 Dream Edit / January, 2020 トラック解説。今回は手短に Forest in Salzburg -2020 Dream Edit について。Forest in Salzburg は 2017年の 4月に... 2020.05.23 2020.05.31My Tracks
My TracksMy Tracks : May Drum’n’Bass / May 16, 2020 – MASCHINE & Digital Performer での制作解説 Track 解説です。先週末に制作した楽曲は Native Instruments MASCHINE でトラックメイクし、MOTU Digital Performer でミ... 2020.05.20 2021.03.19My TracksRECORDING
RECORDINGKORG Collection 2 がリリース! UIを大幅に見直しRetina & 4K 対応、プリセットも増量 KORG が KORG Collection 2 を発表した。MS-20、Polysix、Mono/Poly、M1、WAVESTATION、MDE-X について、Retin... 2020.04.17RECORDING
RECORDINGARP 2600 FS – KORG が ARP 2600 を完全復刻、ガンダムの効果音を自分の手で作れるチャンス KORG の怒涛の新製品を連投します。次は ARP 2600 FS。フルサイズで ARP 2600 を再現したもので、一回限りの完全限定生産だ。KORG は以前に ARP ... 2020.01.15RECORDING
RECORDINGKORG RK-100S – コルグのショルダーキーボードの血脈、今度は美しい木製ボディで登場 KORG の新製品ラッシュ、今回紹介するのは KORG RK-100S 2。日本で言うリモートキーボード・ショルダーキーボード。海外では Keytar(キーター)と呼ばれて... 2020.01.15RECORDING
RECORDINGKORG SV-2 / SV-2S 発表、人気のステージピアノ SV-1 の後継、ピアノサウンドが高品質化、スピーカーも搭載 KORG は人気のステージピアノ SV-1 の後継機種、SV-2 / SV-2S を発表した。前モデルはキャッチなレッドカラーボディバージョンから 2009年に発売がは... 2020.01.08 2020.08.03RECORDING
RECORDINGKORG wavestate – Wavestation のウェーブシーケンスが劇的に進化、新世代のウェーブシーケンシング・シンセサイザー KORG がシンセサイザーの新製品 wavestate - WAVE SEQUENCING SYNTHESIZER を発表した。KORG Wavestation のウェーブ... 2020.01.07 2020.01.09RECORDING
RECORDING令和元年(2019年度)の音楽環境 振り返り(音源編) 令和元年(2019年度)の音楽環境について書きます。昨年までは音源と楽曲をシェア・リプロデュースできる楽しさ・喜びから KORG Gadget を使うケースが多かったが(K... 2019.12.16 2019.12.17RECORDING
RECORDINGベリンガーが ARP ODYSEEY クローン、BEHRINGER ODYSSEY を発売 BEHRINGER が ARP ODYSSEY のクローン、アナログシンセサイザー ODYSSEY 発売を 10月28日から開始すると発表した。 ARP ODYSSE... 2019.10.18 2020.02.29RECORDING
RECORDINGKORG minilogue xd にパールホワイト限定カラーが登場! KORG のアナログシンセサイザー minilogue xd に パールホワイトモデルが数量限定で登場しました。 高級感あるパール・ホワイト・モデルが数量限定で登... 2019.10.08 2019.11.20RECORDING