デヴィッド・ボウイ-最後の5年間

MUSIC

デヴィッド・ボウイ-最後の5年間

は先週観ていたんだけど、紹介するなら週末前がいいかと思って。デヴィッド・ボウイ-最後の5年間、David Bowie の亡くなる前の5年間の足取りを追った BBC のドキュメンタリー番組。アマゾンだとプライムビデオの対象なので、まだ観てなかったら観て欲しい。

David Bowie の死

2016年も明けて間も無く、David Bowie が死去したニュースを聴いた時のことは忘れられない。自分は David Bowie が最も好きなアーティストの1人という大ファンなんだけど、ボウイの死があまりうまく受け入れられなくて、彼の遺作 Black Star ★ はあまり聴き込めずにいる(ほとんど買ってそのまま)。

歳もとると好きだったミュージシャンが亡くなっていくのだけど、David Bowie と忌野清志郎は、本人の実像と「死ぬ」ということが、うまく結びつかないアーティストだった。二人とも老いた姿を晒していなかったからか、それとも常人離れしたところがあったからか。アイコンとして完成されていたからか。

デヴィッド・ボウイ-最後の5年間

David Bowie は 2003年の Reality ツアー中に倒れ、ツアーをキャンセルにして以降、10年近く音楽活動から離れていた。次に彼が音楽業界に姿を表すのは 2013年。66歳の誕生日に突如、抜き打ちで(ジャケットも議論を巻き起こした)The Next Day を発表、3月に発売される。

そして 2016年、Black Star ★ の発売と David Bowie の死去のニュースはほとんど同時に報じられた(アルバム発売の3日後)。69歳だった。

そのような経緯もあり、David Bowie のキャリア最後の期間はあまり情報もなく、その期間に彼が何をしていたのか、どのように音楽制作に取り組んでいたのか、ファンでもすっぽり抜けている人が多いと思う。

この デヴィッド・ボウイ-最後の5年間 はアルバム The Next Day プロジェクトを水面下で秘密裏に立ち上げから、自分の人生を振り返りながら Black Star ★、ミュージカル Lazarus を作り上げた彼の軌跡を、バンドメンバーやプロデューサーの証言とともに丁寧に紹介している。

彼の闘病は一年半ほど。自分の死期を知った鬼気迫るレコーディングの逸話に加え、David Bowie をよく知らない人にも、彼のミュージシャンとしてのキャリアを織り交ぜながら番組は進む。センチメンタルになりすぎない作りは BBC ならでは。自国最高峰のミュージシャンを追悼するに相応しい出来となっている。

デヴィッド・ボウイ-最後の5年間

変化に富んだ摩訶不思議な音楽キャリアの総括

David Bowie、彼のファン以外の人にとっての印象ってどんな感じなんだろう。モダン・ラブの黄色いスーツを着込んだ金髪のロックスターだろうか。

スペースオディティ、ジギー・スターダスト、アラジン・セイン、アメリカ時代とベルリン時代、そしてピエレのようなキャラクターを演じた Ashes to ashes、大ヒットした王道ロックスターのレッツダンス、個人としての活動を封印したティン・マシーン、過去の曲との決別を宣言した Sound & Vision(東京ドームのライブは観に行った)、そして David Bowie の復帰。

David Bowie はとにかく変化に富んだ人だった。自身の成功をブランド化せず、まさにアルバムごとに全く違ったキャラクター・ストーリーにチャレンジした。まさに Changes だ。

でも、遺作となったアルバム、Black Star ★ はアーティスト・デビッドボウイの実像に一番近い姿を投影しているんじゃないだろうか。番組を観てアルバムを聴き返してみて、そんなことを思った。

デヴィッド・ボウイ-最後の5年間、ボウイのファンならマスト、ボウイのファンでなくてもぜひ観て欲しい。この週末にはぜひ。


★(ブラックスター)
ソニーミュージックエンタテインメント
¥3,360(2024/04/27 19:27時点)
時代と共に変化し続ける、ボウイが創造した次なる芸術形式とは?

MUSIC
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました