RECORDING Midi Key MOTU dp 4 がきたことで、Mac OS X 時代の音楽環境をそろそろと整備しています。昔、N@で連載(しようと)した、PowerBook G4 でモバイル音楽環境よろしく、... 2003.05.28 2021.10.26 RECORDING
TALK アンテナで拾う Blog 更新をアンテナで拾う件。Movable Type はコメントやトラックバックがついた時に index.html を再構築しちゃいます。なので、コメントがついただけでもアン... 2003.05.28 TALK
MUSIC UC YMO Premium UC YMO Premium 受付中ですね。YMO のベスト盤 UC YMO に高橋幸宏デザインのTシャツとバンダナがついてくるアレです。限定版で 20,000円という価格が「分か... 2003.05.27 2019.02.14 MUSIC
PDA / iOS Device / Apple Watch 新しいクリエ SONY CLIE PEG-NX80V / NX73V が発表されました。PEG-NX70V の後継ですね。SONY CLIE PEG-NX80V については内蔵カメラが 130万... 2003.05.27 2014.04.20 PDA / iOS Device / Apple Watch
RECORDING dp 4 補足 使ってない人にとっては、なんのことやら分からない記事が続いていますが、今週はMOTU dp 4 ウィークということで、集中掲載が続いています。大丈夫、来週には違うネタを書いてますっ... 2003.05.27 2021.10.01 RECORDING
TALK 地震大丈夫? 東北で震度6の地震です。東京港区でもかなりゆれました(恐らく港区のオフィスになって最大)。携帯電話もつながりにくくなっています。気象関係サイトやニュースサイトは負荷のため接続しにく... 2003.05.26 TALK
CINEMA 幻魔大戦のDVD 関心空間にキーワード登録してたんだけど、幻魔大戦のサントラを買ったんです。Emerson Lake & Palmer の Keith Emerson が音楽を担当してて、「光の天使... 2003.05.26 2024.02.05 CINEMA
RECORDING dp 4 ファーストインプレッション 土曜日の夜に届いたアップグレード版の dp 4 。僕の音楽マシンである PowerMac G3 350 Yosemite にインストールしてみました。結論からすると、G3 350 ... 2003.05.26 2021.10.01 RECORDING
TALK 本日のトーク(5/26) あなたの車、Microsoftが支えます→ MS の OS を車に乗せるなよ(タメイキ)。エグゼを閉じ込めてどうする。元麻布春男の週刊PCホットライン→ すごいね、このコラム。 P... 2003.05.26 2014.02.22 TALK
RECORDING キターー!!!! dp 4 アップグレード版の dp 4 が到着しました。まだインストールしてませんが、ゲットです。マニュアル英語です。まだ到着していない人もいるんでしょうが、ちょっとタネ明かしをすると、箱、... 2003.05.24 2021.10.01 RECORDING
TALK 一般公開をはじめました みなさん、こんにちは。Newton@-AtMark は N@Blog として生まれ変わりました。今後ともよろしくお願い致します。従来のサイトのコンテンツと連動しております。しばらく... 2003.05.24 TALK
TALK 文字化け対策が完了しました バスケさんに CGI が吐き出す文字コードを EUC にあわせてもらいました。これでひととおり、文字化けは発生しなくなったと考えています。検索結果、コメントなどは修正されています。... 2003.05.24 TALK
RECORDING Vintage Meter X Vintage Meter for Mac OS X の配布がはじまっていますね。これって、国内で販売されたパッケージ版に付属していたやつですよね。懐かしいメーターをみたいユーザは... 2003.05.21 2021.10.01 RECORDING
GOODS でちゃった、スタートレック食玩 /. J からのネタ。フルタ製菓からスタートレックの食玩降臨。でちゃったよー、マジ。N@Blog なんて見ている人は、恐らく強烈にスタンバイモードだと思う。もう、dp 4 なんてふ... 2003.05.21 2014.02.22 GOODS