Amazon プライム

BOOK

三体 – 原作本・テンセント版・Netflix 版それぞれについて

三体について。「三体」は、もはや解説不要の劉慈欣作の長編SF小説。異文明による侵略を異常なリアリティをもって描いたSFという観点に加え、中国人からみた世界観という点でも面白い。中国...
CINEMA

MR. ROBOT ほか、Amazon プライムビデオで観ているドラマ

Amazon プライムビデオでアメリカのドラマを見続けている。映画だとちょっと長いが、テレビドラマならば 50分前後だ。片道通勤時間で1話観ることができる。Amazon プライムビ...
MUSIC

定額音楽配信サービスはアーティストの応援になるのか?

先日、5年ぶりにくらいに渋谷のタワーレコードに入った。全盛期からは少々減ったのかもしれないけど、変わらずリスニングコーナーがしっかりあり、新しいミュージシャンの発見あり、ビニールの...
CINEMA

映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1

映画 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション を観た。どうしてこうなった。交響詩篇エウレカセブンは2000年代を代表するアニメだと思っている。映画前にテレビ版全50話を通して...
GOODS

Amazon Prime ビデオを Apple TV 経由でテレビで観る

Amazon プライムビデオ、最高だ。家でのんびり映画でも観てみようか、と思い iPhone の Amazon プライムビデオアプリを起動。ビデオ画面をみて「あれ?前にはあった A...
CINEMA

The Imitation Game (2014) : イミテーション・ゲーム / エニグマと天才数学者の秘密

Kindle を安く買うために入った Amazon プライム 。プライムミュージックがイマイチでも、ビデオが充実してるので満足してる。iPad mini でコーヒーを飲みながらのん...