COMPUTER

Kindle Software Update Version 2.3

既報の通り、Kindle Software Update Version 2.3 がリリースされました。改善点は、・バッテリー消費の改善で1回の充電でワイヤレス使用時1週間、未使用...
MUSIC

Live at Montreux 2008 / Return to Forever

友人が絶賛していた Return to Forever のライブ、 Bru-ray で買いました。日本版もありますが、収録曲も同じで約半額の輸入版がおススメ、Live at Mon...
COMPUTER

メモ:Snow Leopard で WMV の再生を速くする方法

Mac OS X 10.6 Snow Leopard で WMV - Windows Media の再生が遅くなった。 Flip4Mac WMV をアップデートしてからこのような現...
BOOK

ザ・クリスタルボール

過去のエントリーでも僕が自信を持って薦めしている 「ザ・ゴール/企業の究極の目的とは何か」の作者 エリヤフ ゴールドラットの新作、「ザ・クリスタルボール」を読み始めました。つい最近...
CINEMA

Star Trek に R2-D2

R2-D2をあの映画で発見しちゃいました!(GIZMODO JAPAN)という記事。ははは、僕も見つけました!かなりはっきりと写っています。一回認識すれば通倍速でも分かります。こう...
GOODS

eneloop の新作

eneloopの新モデルを購入。ウチの電池は順次、 eneloop に移行している。まず、カラフルな eneloop の8色パック、SANYO NEW eneloop tones ...
MUSIC

Michael Jackson THIS IS IT (CD)

結局、買いました。THIS IS IT / Michael Jackson(Amazon)。購入したのは日本版の初回限定版。今更ながらに「対訳」に惹かれてしまいました(笑)。解説に...
CINEMA

Michael Jackson THIS IS IT

Michael Jackson THIS IS IT を観てきましたよ。今更説明は必要ない映画だと思うけど、告白させて欲しい。この映画は「最後となるツアーのリハの模様をまとめた映画...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPhone:Matrix Music Pad

Twitter を封印して、ブログ投稿強化週間。最近、夢中になっている iPhone アプリ、Matrix Music Pad を紹介しておきます。iPhone で音楽を演奏するア...
Web Services

TypePad が新しくなった

T5Blog がお世話になっている TypePad ですが、僕のブログにも新システムが導入されました。ブログ管理系、エントリーの登録系の専用画面のデザインが変わり、ブログの機能もい...
CINEMA

スター・トレックがブルーレイで

Twitter を少々お休みするので、その分、ブログを更新しようと思う今日この頃。今年の5月に上映されたスタートレックが、DVD / Blu-ray になって登場です。今回は映画館...
GOODS

Amazon Kindle – 05 – ギャラリー

Amazon Kindle の写真集を Twitpic 上にアップロードしました(Twitpic:Kindle ギャラリー)。箱のオープンから、Kindle Store でのアイテ...
GOODS

Amazon Kindle – 04 – マニュアル

Amazon Kindle についてくるマニュアルにどんなことが記載されているのか紹介しておきます。マニュアルの最初は「getting started:はじめに」です。1.米国と互...
BOOK

Amazon Kindle – 03 – ファーストルック編

Amazon の Kindle ですが、ちょっと触ってます。なるほど数分でだいたいは理解できます。デバイスからオンラインストアまで垂直統合されているので、やれプロバイダの設定だの、...