やっとDP5

RECORDING

やっとDP5やっとバージョンアップしました、MOTU DP5

インストーラーディスクは Ver.5.1 。Intel Mac である MacBook にもインストールしてみました。これからユニバーサルバイナリーになっているプラグインを探しまわります。

ちょっと動かしてみたところ、 PowerMac G5 2.5G Dual には敵いませんが(同等だったら困る)、 PowerMac G4 667MHz では全く動かなかったソフトウェア音源中心のプロジェクトが満足に動きました(僕の MacBook は Intel CoreDuo 2.0MHz)。

音楽で真剣に使うには CPU よりも画面の広さとディスクスピードが問題でしょうか。まぁ、「仮組み」や「サウンドデータ再生」中心なら問題なさそうです。

  • KORG Legacy Collection – DIGITAL EDITION
    DIGITAL EDITION、つまり、 KORG M1 と WAVESTATION だけがユニバーサルバイナリ(以下UB)対応。

  • Spectrasonics Stylus RMX
    Stylus RMX はUBのサポートリリースを出しているが、 UVI Engine である ATMOSPHERE / TRILOGY はまだ。僕の場合、 Stylus RMX はオーケーで、TRILOGY は NG ということになる。が、 MacBook にそんなに大きなライブラリーをインストールできないからなー。

  • 同じ UVI Engine 系の理由から、MachFive は NG 。とはいえ、 UVI Engine もUB版がリリースされており、新しめのアプリケーションは対応が完了しているので、「もうちょっと待ち」でしょうか。 MOTU では MX4 と Ethno Instrument / Symphonic Instrument はUB版がリリースされているけど、後者2つは UVI Engine なのだ。
  • 最近 The Italian Grand Expansion Pack をリリースしたピアノ音源 Syntohgy Ivory は8月にはUB版をリリースしていたみたい。でも、巨大なピアノサンプルを MacBook にはインストールできないなぁ。 小さめの YAMAHA C7 だけでもインストールするかな。できたっけ、そんなこと。
  • Wave Arts の TrackPlug / MasterVerb / MultiDynamics / FinalPlug / Panorama は Ver.5 がUB対応となっている。手元にあるのは Ver.4 。これらの PowerSuite は新旧が共存できるみたい。


RECORDING
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

  1. N@ より:

    おう、自分の持っているプラグインが中心になるけど、調べたものは載っけておくよ!

  2. いぬ より:

    プラグインまとめ更新してほしー!

  3. r.yamaki より:

    おお。MacBookでdp5.1だね。
    プラグインも案外UB化されてきたので、
    そろそろいけそうだよね。

タイトルとURLをコピーしました