PDA / iOS Device / Apple WatchiPad のための Logic Pro / Final Cut Pro が登場 ここのところ忙しくてね。ブログを書いている暇があまりなかったんだけど、いくつかの製品については触れておきたく。まず、一つ目。Apple が iPad のための Logic P... 2023.05.24PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
RECORDINGAbleton Live 11.3b – MPE 対応アナログタイプのシンセサイザー Drift が登場! Ableton が Live 11.3 のパブリックベータをリリースした。目玉は、収録インストゥルメントの MPE 対応と、新しいシンセサイザー Drift だ。サブトラクティ... 2023.04.10RECORDING
RECORDINGSynthogy Ivoy 3 – ピアノ音源の最高峰、20年目待った待望の Ver.3 登場 愛用しているピアノ音源、Synthogy Ivry の新バージョン Synthogy Ivory 3 German D が発表・販売を開始している。Synthogy Iv... 2023.03.03 2023.03.05RECORDING
RECORDINGRoland Synthesizer SH-4d – コンパクトな筐体ながら完全無欠・マッシブなデスクトップシンセサイザー Roland が非常に面白いガジェット SYNTHESIZER SH-4d を発表した。Desktop Synthesizer と銘打ちながら、ドラムキットやシーケンサーも搭載... 2023.02.24RECORDING
RECORDINGRhodes 本家から Rhodes MK8 のバーチャルインストルメント登場・トライアル版配布開始 Rhodes 本家が Rhodes のバーチャルインストルメント、THE V8 をリリースした。45日間動作するデモ版も配布されてる。James Smith をフィーチャーした... 2023.01.20RECORDING
RECORDINGNTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG 待望の発売開始・一家に1台オシロスコープ KORG が昨年発売を発表したものの、半導体不足で出荷が遅れていたオシロスコープ・キット+書籍セット NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TW... 2023.01.19 2023.03.02RECORDING
RECORDINGCHERRY AUDIO GX-80 – Ver. 1.0.13 ではデュアル・スプリットレイヤーでのマルチスレッド処理を改善 あの YAMAHA GX-1 / CS-80 を再現した CHERRY AUDIO GX-80(紹介記事)。今年に入って、Version 1.0.13, Build 147 が... 2023.01.14RECORDING
PDA / iOS Device / Apple WatchPreSonus Notion Mobile – 採譜が楽しくなる、無料でしっかり使えるノーテーション・ソフト 新年一発目のエントリーは、採譜ソフトについて。昨年末に PreSonus が PreSonus Notion Mobile を発表した。基本無料でかつクロスプラットフォームなノ... 2023.01.05PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
RECORDINGBEHRINGER Crave – モジュラーシンセのマスターコントローラーとして実に優秀 昨年からコツコツと集めているモジュラーシンセ。音楽制作というより、シンセサイザーを理解し波形を愛でる波形研究活動。モジュラーシンセが増えるに従って、ヤドカリのようにケースを変え... 2022.11.29 2022.12.05RECORDING
RECORDINGBOSS SL-2 どうみても、モジュラーシンセ向けのオーディオ・スライサーがなぜかストンプペダル型で登場! BOSS より サウンドに強烈なインパクトとビートを加えるコンパクト・スライサー BOSS SL-2 が発売されます。BOSS のペダル・エフェクタータイプのオーディオスライサー... 2022.11.28 2022.12.04RECORDING
RECORDINGCherry Audio GX-80 Synthesizer – エマーソンが使ったあの GX-1 が遂に! 今年度は少し音楽制作環境の整備にお金を使い過ぎてしまっている状況。なのにアウトプットが変わっていないというのは生産性(生産性 = 成果 / 投入コスト)が著しく低下しているとい... 2022.11.27 2022.12.04RECORDING
RECORDINGTASCAM Portacapture X8 – 32Bit float オーディオインターフェイスとして使えるフィールドレコーダー TASCAM のハンドヘルドレコーダー、Portacapture X8 について。最新ファームウェア V1.30 で USB-C オーディオインターフェイス機能が 32bit ... 2022.10.22 2023.01.25RECORDING
RECORDINGAKAI MPK mini plus vs Arturia KEYSTEP 37 比較 Akai Professional の MIDI キーボード新モデル、MPK mini plus と Arturia KEYSTEP 37 を比較してみた。また、25鍵盤の M... 2022.10.21 2022.12.04RECORDING
RECORDINGAKAI Professional MPK mini plus – モジュラーシンセに対応した 37鍵 MIDIキーボードの決定版! Akai Professional が MIDIキーボードの新モデル、MPK mini plus を発表した。低価格ながらデザイン、品質、機能も揃った MIDI キーボードが好... 2022.10.21 2022.12.04RECORDING