Kindle Paperwhite 新色登場

BOOKGOODS

Kindle Paperwhite 新色登場

Amazon が Kindle Paperwhite に新色を追加した。現行のブラックモデルにトワイライトブルー、セージ、プラムの3色が追加された。これで、Kndle Paperwhite は(ハードウェア的)には 4色・2サイズ展開となった。

4色になった Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite 新色登場

現在、Amazon の電子書籍端末の Kindle は、キッズコンテンツの読み放題プランが付いた Kindle キッズモデル、最安価格帯の Kindle、画面解像度が高くなった Kndle Paperwhite、最高機種の Kindle Oasis の4モデル構成だ。

今回、新色が発表された Kindle Paperwhite は 300ppi の電子ペーパースクリーン、8 / 32GB の容量という最も売れ線の機種だ。カラーはブラックcトワイライトブルー、セージ、プラムの4色。ちょっとおとなしめのカラーバリエーションだ。

この第10世代の Amazon Kindle は 2018年秋に発売がスタートしたモデル。そろそろ新世代の Kindle が欲しいところだが、コンパクトで軽く、見やすい、という基本機能は既に成熟レベル。カラーにしたら元も子もないし、まぁ、ひとつの完成形なのかも。文字モノはやはり電子ペーパーがいい。持っていない人にはオススメ。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
Amazon
読書のための専用端末 - e-inkディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB セージ 広告つき 電子書籍リーダー
Amazon
読書のための専用端末 - e-inkディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB トワイライトブルー 広告つき 電子書籍リーダー
Amazon
読書のための専用端末 - e-inkディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB プラム 広告つき 電子書籍リーダー
Amazon
読書のための専用端末 - e-inkディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に

BOOKGOODS
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
いろんな WAVEFORM LAB をフォローください!
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした [email protected] を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

いろんな WAVEFORM LAB をフォローください!
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました