MUSIC Apple Music Event 昨晩、寝る前に Apple Music Event の QuickTime ストリーミングを見た。発表の内容はともかく、後半は U2 のボノが出てきたり、ミックジャガーが出てきたり... 2003.10.19 2014.09.09 MUSIC
GOODS ボイスレコーダーオプション 昔、Newton MessagePad 2100 を持ち歩いていた時、意外に使ったのがボイスレコーダー機能だった。主に仕事でのアイデアや Things to do 、音楽の思いつき... 2003.10.19 GOODS
COMPUTER iTunes for Windows Apple が iTunes for Windows を発表しています。Windows 2000 / Windows XP に対応し、iPod との連携、iTunes Music ... 2003.10.17 2021.10.04 COMPUTER
REMINDER DAW-ML 募集 ヤマキ氏が DAW の話題を中心に扱うメーリングリストを開始しました。N@Blog も 某 mMM 氏もコアメンバーとして参加しております。もちろん参加は無料。詳細はこちらに掲載さ... 2003.10.17 REMINDER
REMINDER マンハッタンラブストーリー えー、今日は風邪で会社を休んでいます。さて本日、マンハッタンラブストーリーの2話目放送。キャストが豪華で且つ笑えるドラマ。「地」で出演していると思われるタクシー運転手の小泉今日子、... 2003.10.16 REMINDER
COMPUTER Newton インタープリタ、テスター募集 N@Blog は素敵な Newton Life を応援するサイト(だったよな)。GNUE 鵺さんがオリジナルの NewtonScript インタープリタを作成しているとのこと。テス... 2003.10.14 COMPUTER
RECORDING MachFive について やっとという感じの MachFive インプレ。そんなに使いこんでないので、少しずつ。まず動作。非力なマシンには重い。 MachFive は単体で 16ch のマルチティンバーサン... 2003.10.14 2017.09.12 RECORDING
RECORDING ソフトシンセの新作 Arturia の新作、CS-80V にもタマゲました。「そーきたか」という感じ。アナログルネッサンス(久しぶりにでたフレーズ)も残す名機がわずかとなってきました。ここまでくると、... 2003.10.13 2018.03.25 RECORDING
RECORDING dp 4 / Logic / NI Plugins 全然気にとめてもいなかった Mac-i Tokyo2003 に某バスケ氏と行ってきました。趣旨を全く知らなかったのですが、なんか一般の Mac ファンにはキツいイベントだったような... 2003.10.13 RECORDING
MYSTUDIO MachFive への道(4) MachFive 導入シーンの完結編。インストールは終わったものの、MOTU 828 を認識しなくなった Yosemite 。10.2.8 + MOTU Firewire Driv... 2003.10.13 2022.04.21 MYSTUDIO