RECORDING

RECORDING

NAMM Winter / Roland

NAMM Winter がはじまってますが、各社発表数が多すぎて追うことができません。気になったものを中心に。Roland(Roland - NAMM WInter Show 20...
RECORDING

MOTU dp 5

ヤマキ氏のところで知った、 MOTU dp 5 。現時点で、motu.com はメンテナンス中。 club musetex に概略が掲載されています(なんか読みにくい日本語)。これ...
RECORDING

KDE / T1 のサウンドライブラリを統合

KORG Legacy Collection - DIGITAL EDITION、略して KDE ユーザに素晴らしいプレゼント。 KDE がバージョンアップし、KORG T シリー...
RECORDING

AKAI(プロオーディオジャパン)

AKAI professional (プロ・オーディオ・ジャパン)が稼働をはじめたようです。「2005年12月1日より「AKAI professional」及び「AKAI digi...
RECORDING

Synthogy Ivory 1.5 ゲット

先日オーダーした Synthogy Ivory(メディアインテグレーション)が到着。今回は Rock oN Store で買ったのですが、昨日オーダーで本日到着。価格も安く上出来で...
RECORDING

microKORG Editor for Mac OS X

「トキメク・シンセ」こと、microKORG の音色管理ソフトウェア、microKORG Sound Editor の Mac OS X 版 が登場。「今頃かよ」という感じですが、...
RECORDING

Akai Professional 販売ルート確保へ

倒産したアカイプロフェッショナルエムアイですが、 AKAI professional / AKAI digital ブランドの製品はやはり、プロ・オーディオ・ジャパンが行うことにな...
RECORDING

無念、アカイ倒産

先日から一部で話題になっていた話。アカイプロフェッショナルエムアイが破産手続き開始であります。絶句。この話を最初の耳にしたのは先週の出張先の博多にいる時で、今では音楽仲間である某元...
RECORDING

B4 II

オルガンシミュレーターの定番が久しぶりのバージョンアップ、Native Instruments B4 II として登場です。国内のアップグレード価格も発表されました。B4 II バ...
RECORDING

KURZWEIL ME-1

仕事が終わったので久しぶりに渋谷に寄って帰る。目指すは鍵盤堂(笑)。練習で使っているピアノ鍵盤の Ensoniq KT-76 があまりに重いので、Nord Electro を物色し...
RECORDING

EWI4000s 発売

アカイプロフェッショナルエムアイがElectric Wind Instrument EWI4000s 発売のお知らせを掲載しました。アカイのウィンドインストゥルメント EWI の新...
RECORDING

MFC 42 生産終了

アカイプロフェッショナルエムアイがMFC42 生産終了のおしらせを掲載しています。 AKAI MFC42 はアカイのアナログフィルター。既に出荷を終了しており、市場流通分のみで終了...
RECORDING

Legacy Collection に M1 追加

うぎゃー、iPod nano のテンションを越えるものが発表されちゃった。 KORG Legacy Collection DIGITAL EDITION が発表されました。このセッ...
RECORDING

NI AKOUSTIK PIANO

Native Instruments のピアノ音源、 Native Instruments AKOUSTIK PIANO のデモサウンドがアップされました。Native Instr...