波形研究所 所長

GAME

TALKMAN 予約しました

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」がシリーズ化されると聞いて NINTENDO DS を買いそうな今日この頃。 PSP の唯一期待しているソフト、TALKMAN の予約が開始され...
TALK

近況報告(10/10)

お久しぶりです、近況報告。ここのところ忙しかった上に先週はトラブル対応で死ぬ思い。風邪をひいて熱がある状態で働いていたし、土曜日午前中は幼稚園の運動会、午後は出勤して働いていたらさ...
MYSTUDIO

KORG Legacy Collection Digital Edition の M1

先日紹介した KORG Legacy Collection Digital Edition が昨日、自宅に届きました。いやー、最高。 KORG M1 そのものだね!僕はハードウェア...
TALK

本日のトーク(10/3)

いよいよ下期がスタート。仕事も大きなシステム変更がカットオーバー、今日は朝7時から働いております。もう眠い眠い。壊れていた僕のサイバーショット U-20。キヤノンの IXY L3 ...
TOGAQ

音楽制作用機材トガキュー

「音楽制作用機材トガキュー」をはじめます。800枚近い画像を共有しているトガキューの中でも楽器モノの画像はなかなかの評判。なので、音楽制作用機材を集めたトガキューを作りました。専用...
MUSIC

eJamming

eJamming Offers Real-Time MIDI Collaboration Over the Net(Harmony Central)という記事で知った eJammi...
MOBLOG

ロボタッチ

懐かしー!知ってる?これ。
MOBLOG

風邪ひいてますー

でも休めませんって。
MUSIC

偽りの微笑み / ASIA

1980年代の音楽はプロモーションビデオと切り離せない関係にある。 MTV 時代と呼べばいいのか、当時のヒットソングは映像とセットで記憶されていることが多い。マイケルジャクソンのス...
TALK

威吹鬼、ダイエーにあらわる

地元のダイエーに仮面ライダー響鬼がきたので、子供を連れて見に行きました。響鬼と威吹鬼、轟鬼がきたわけですが、子供たちが純粋にヒーロ−を応援する姿はいいものですね。昨晩は取引先との接...
TALK

近況トーク(9/22)

どもー、ご無沙汰しちゃってます。今週はビジネスウィークが短いですね。9月の初旬ならともかく、期末近くでなんか、かえって迷惑。10月の頭に新サービスが稼働することから仕事が慌ただしい...
MOBLOG

秋の夕暮れ

秋ですねー。東京が暮れていきます。
GAME

TALKMANは11/17発売

結局のところ全く使っていない PSP 。持っているソフトはリッジレーサーズ、もじぴったん大辞典、 UMD Video のトロンだけだ。面白いソフトがないし、実際、ゲームをやり込む時...
RECORDING

KURZWEIL ME-1

仕事が終わったので久しぶりに渋谷に寄って帰る。目指すは鍵盤堂(笑)。練習で使っているピアノ鍵盤の Ensoniq KT-76 があまりに重いので、Nord Electro を物色し...