波形研究所 所長

MYSTUDIO

Novation Nova II KBD

僕は Novation Nova II KBD を愛用しています。アナログルネッサンスシンセ期の隠れた傑作で、英国のシンセサイザーです。 MIDI 音源というより、アナログシンセ的...
TALK

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。ディズニーランドの花火が猛烈な音で鳴っています。もう、空襲かと思いました。例年より多く連発してます。寝た子も起きる...
TALK

本年最後のトーク(12/31)

今年も残すところ、後1時間となりました。来年もよろしくお願い致します。今年の大晦日は格闘技ばっかりなんですね。民放が3局、格闘技。テレビ、ぜんぜん面白くないです。NHK の紅白歌合...
REMINDER

映画「サンダーバード6号」

映画「サンダーバード6号」が新年1月1日9時NHK教育テレビで放映。映画です、映画。
REMINDER

日高義樹のワシントン・リポート

日高義樹のワシントン・リポートの新年一発目は1月4日16時から。2004年の世界動向を各界の識者が予想する。必見。
RECORDING

Spectrasonics Trilogy

えー、この時期に無理矢理に音楽の話題を。ブログのエントリーがなくなっちゃうし(苦笑)。Spectrasonics Trilogy というベース音源モジュールが欲しい。エレクトリック...
TALK

年賀状。

えー、いろいろと追われておりましたが、なんとか年賀状を書き終わりました。ただ今、深夜2時。これで元旦には届くと思われます。んー、無理かな?微妙。ここ数年、年賀状は写真からの年賀状プ...
TALK

銀座でフグ。

一昨日のことになりますが、銀座でフグを食べました。Newton メンツの年末恒例行事で、実に美味しいフグをいただけました。フグの刺身の素晴らしさは今ひとつ分からない「お子様」ですが...
TALK

本日のトーク(12/24-25)

メリークリスマース!もう年末挨拶などでバタバタ。東京中を歩き回っている感じ。僕は担当分がまだ少ないけど、挨拶の時にはっきりさせたいことや、来年の仕込みなどを会話しているので重い重い...
COMPUTER

LiFE with PhotoCinema + FreePlay

僕は LiFE with PhotoCinema を愛用してます。旅行とか、子供の写真とかを LiFE with PhotoCinema に読み込んでボタン一発でシネマを作成。便利...
RECORDING

MachFive 日本語マニュアル

やっぱりマルチは便利でグーな Machfive 。昨日、Musetex から日本語マニュアルが宅急便で届きました。おお、正月休みに間に合わすとは、なんと素人コンシャスな(笑)。まだ...
TALK

StudioW4M

今日は mochintosh 氏 と一緒に、 StudioW4M に遊びに行ってきました。ヤマキ氏の即席レコーディング講座が急遽、開講。いやーーーー、実にタメになりました。レコーデ...
RECORDING

Ableton Holiday Gift

Ableton が登録ユーザにクリスマスプレゼントを提供している。2003年内に限り、ProSessions Sound and Loop Library collection か...
COMPUTER

PhotoStudio X

.mac のユーザ特典で PhotoStudio X を無料でダウンロードしてみました。無料だけあって大味なソフト。画像編集ソフトなのに GIF を読めません。日本語ヘルプも文字化...