COMPUTER / AI

COMPUTER / AI

Intel Mac 対応状況

ユニバーサルバイナリーの対応についてまとめるエントリでしたが、Rosetta での互換性に関する情報も加えた統一エントリーに再編しました。本エントリーは投稿日が変更されます(オリジ...
COMPUTER / AI

PowerBook の電源アダプタ

PowerBook G4 の限界が近い。ホワイト塗装のパーツは無惨にもはがれまくり、右手のパームレスト部分はペコペコする。たまに CD/DVD メディアを吸い込まなくなる、2代目の...
COMPUTER / AI

MacBook Pro リリース

いよいよ、 MacBook Pro の出荷が開始されましたね。しかも、当初発表していたスペックよりクロックアップしているとか。珍しいですね。「309,800円(本体価格295,04...
COMPUTER / AI

Intel Mac を外付けドライブから起動する

TidBITS#814/30-Jan-06 によると、 Intel Mac は外付けドライブからの起動に制限があるようですね。 PowerPC ベースで使っている起動ディスクを I...
COMPUTER / AI

Rosetta での動作でUBプラグインを動作させる(またはその逆)

もっか、インテルプロセッサを搭載した MacBook Pro を買うかどうかで悩んでいる(悩んでいる時点でスルーする可能性が高いという見方も)のですが、 Rosetta で動作する...
COMPUTER / AI

Rosetta の互換性

DAW アプリケーションが Rosetta で動作するのは望み薄ですが、 Rosetta が何を動かせるようにするかは興味があるところです。 Rosetta の互換性に関する記述は...
COMPUTER / AI

Mail:勝手に半角スペースが入る問題

Apple の Mail を使っていると、 Winodws でメールを受けた人が「なんか訳のわからない半角スペースが入ってるよ」ということが多い。 Netscape であれ、 Th...
COMPUTER / AI

Intel Mac おさえたいポイント

以前、 Power Mac G3 Blue & White を買った時、異次元のスピードに喜んだのも束の間、ひどい目にあった。 Mac ではじめてフロッピードライブを廃止し、 US...
COMPUTER / AI

Macworld Expo SF 2006

Macworld Expo SF 2006 がはじまりましたね。 N@Blog 的に気になるポイントを(めちゃめちゃ偏ってますが)。 AJAX 対応の iLife '06 Blog...
COMPUTER / AI

Graffiti 2

最近になって、CLIE TH55 を使うようになったんだけど、入力に手こずっている。普通は「デクマ認識」を使っているけど、急いでいる時には Graffiti を使いたい。けど、 T...
COMPUTER / AI

2006年休日データ

そのうちにしっかりと書きたいのですが、 次の PDA を探し彷徨っているスギヤマです。さて、ソニースタイルが CLIE 用の2006年の休日データファイルを配布しています。「今年は...
COMPUTER / AI

FireFox 1.5

FireFox 1.5 日本語版の配布がはじまりましたね。 Mac OS X のソフトはインストールも簡単。アプリケーションフォルダにドラッグするだけです。これまでなんかモッサリし...
COMPUTER / AI

Apple Store Fukuoka

アップルコンピュータの直営店であるアップルストアが福岡天神にも出店するんですね。オープンは今週の土曜日、12月3日だとか。僕は木曜から金曜日にわたって福岡出張(笑)。なんだ、見れな...
COMPUTER / AI

PowerBook G フォー!

昨日実機を入手した会社用の新マシン、Apple PowerBook G4 15 インチモデル。最新型ですよ。いやー、画面広いです。広すぎです。これに慣れると自宅の PowerBoo...