MUSIC Keith Emerson 1944.11.2 – 2016.3.10【4年たちました】 4年経ちました。最近でも全然 EL&P は聴いています。これからも聴きます。5年目を迎える前に TARKUS マスターします。がんばります。 2020.03.10 2020.10.07 MUSIC
Web Services Amazon JS をリプレース 長くお世話になった、AmazonJS のコードを撤廃しました。長らくアップデートされなかった AmazonJS ですが、使い勝手がよく、Cocoon 導入前はよく使っていた。理由は... 2020.03.07 Web Services
TALK 本日のトーク(3/3) 本日のトーク! 今日は天気いいですね。記事ばかりだと時事ネタを扱えないし、息も詰まるので、徒然トークを久しぶりに。コロナウィルス学校が休校になったり、店舗や各種施設がクローズしたり... 2020.03.03 2022.10.11 TALK
PDA / iOS Device / Apple Watch Apple Newton がディスコンになった日 今日は Steve Jobs が Apple Newton をディスコンにした日(発表日)です。 #NewtonNeverDies 2020.02.27 2022.01.05 PDA / iOS Device / Apple Watch
RECORDING BEHRINGER Crave 使い方解説(2):シーケンサー・アルペジエータを使いこなす BEHRINGER Crave の集中解説の第2回。今回は BEHRINGER Crave のシーケンサー部・アルペジエーター部を紐解きたい。これをマスターすれば PC や DAW... 2020.02.26 2022.10.11 RECORDING
RECORDING BEHRINGER Crave 使い方解説(1):アナログセミモジュラーシンセの入門機、Crave を一緒に学んでいこうと思っている BEHRINGER Crave について書かなければ。BEHRINGER Crave は WAVEFORM LAB でも力を入れて紹介している。本格的なセミモジュラーアナログシンセ... 2020.02.25 2022.12.05 RECORDING
RECORDING 弾いていて楽しいピアノ音源 – 数多くあるピアノ音源から普段弾きに最適な音源をアドバイス 実は、DTM で曲を作ったりするより、楽器を弾いている方が幸福感が高い。休日、Lyle Mays の追悼で James という曲をピアノで練習してたんだけど、最近追加した音源も含め... 2020.02.23 2020.08.03 RECORDING
PDA / iOS Device / Apple Watch Apple Watch のエクササイズが記録されない・進みが極端に遅い ほら、Apple Watch のアクティビティで、心臓月間バッチ、やってるじゃない。なのに、40分歩いてエクササイズが 1分しか進まない状況になった。「Apple Watch のセ... 2020.02.14 2021.06.07 PDA / iOS Device / Apple Watch
MUSIC Lyle Mays 1953.11.27 – 2020.2.10 2.10.2020悲しくてしかたがない。 Further reflections from PatAs a few days have passed here, I am gett... 2020.02.13 2023.10.31 MUSIC
COMPUTER / AI mokibo – キーボードがタッチパッドに!iPad の生産性をアゲる 240g のワイヤレスキーボード Makuake でクラウドファンディングで資金を募っていた、キーボード部がタッチパネルにもなる Bluetooth キーボード、mokibo を買いました。面白い商品なので紹介して... 2020.02.06 2025.02.03 COMPUTER / AI
MUSIC これを聴いとけ! – Phantoms / The Fixx 企画だけ立ち上げて1枚紹介してそのままになっていた「これを聴いとけ!」第2回です。マニアックな音楽をフランクに紹介します。今回は The Fixx の名盤 Phantoms です。... 2020.01.29 2021.09.26 MUSIC
MYSTUDIO 絶対音感に関する考察 -絶対音感を獲得する訓練と絶対音感のメリット・デメリット テレビであるピアニストが絶対音感で、様々な音が音階で聞こえてストレスになる、って話してた。自分もその部類で、コップのぶつかる音や新幹線のハム音(5度だ)やレーシングカーやエレベータ... 2020.01.28 2020.01.29 MYSTUDIO
PHOTO / CAMERA Polaroid Originals OneStep 2 – 今欲しい、レトロなポラロイドデザインのインスタントカメラ 今年はカメラで写真をガンガン撮ろうと思っているんだけど、一方で気になるカメラがある。Polaroid Originals OneStep 2 だ。いまさらインスタントカメラを買って... 2020.01.27 2023.08.13 PHOTO / CAMERA
RECORDING NOIRE – アコースティックピアノの可能性を追求できる Native Instruments の新世代ピアノ音源 Native Instruments のピアノ音源、NOIRE を使い始めたので紹介しておく。ピアノを再現するだけでなく、ピアノの可能性を感じさせる音源なので面白い。Native ... 2020.01.21 2023.08.01 RECORDING