本日のトーク! 今日は天気いいですね。記事ばかりだと時事ネタを扱えないし、息も詰まるので、徒然トークを久しぶりに。
コロナウィルス
学校が休校になったり、店舗や各種施設がクローズしたり、と身近な生活に影響が及び始めましたね。勤務先の「テレワーク活用を推奨」なのに、所属部門は全員出社(笑)。でも実際、学校が休校になった場合の共稼ぎ家庭は対応が大変だと思います。手洗い徹底を中心に感染拡大を防ぐ、自己防衛をするしかない。
自宅でこの休日をどう過ごすか、で Amazon プライムとか NetFlix とか業績伸びるんだろうな。先週末は我が家でもターミネーターの新作や今更の名作のターミネーター2 を観たり、スタートレック外伝の「ピカード」を観たりして過ごしました。
早く収束・終息するのを待つばかりです。頑張りましょう。
ベリンガー Crave
BEHRINGER Crave を探求しています。パッチをいろいろ試したり、シーケンスを組んでみたり。衝撃的な価格とシーケンサー・アルペジエーターを搭載したりと、アナログシンセサイザーの入門機として最適とは思うんだけど、音作りの面白さは Model D の方がやはり面白いな、と思います。
CEM3340 搭載シンセサイザーって、ローが出ていないイメージがあったんだけど、Crave もそんな感じ。また、個人的に好きなノコギリ波をオシレータに設定するとイマイチ SHAPE が効かない。なのでちょっと似通った感じの音になっちゃう。ぶっとい音を出すならばオシレータも複数積んでいる Model D の方がてっとり早いのかね。
ベリンガー Crave はセミモジュラーシンセの入門機として最適!音質にこだわるなら Model D がいいかな。 #BEHRINGER #BehringerCrave #ベリンガーhttps://t.co/PQ3ut6tDrS pic.twitter.com/3Ci9v3421z
— 波形研究所 気になるニュース😃 (@waveformlab) 2020年3月1日
あと、Crave でいいのが、シーケンスを組んだ状態で MIDI キーボードを弾くと弾いたノートに応じて転調してくれるところ。使ってて楽しい。やっぱり Crave はコンパクトでハンディ。パッチもまだまだ試してみたいところです。
JDSound が自己破産
ハードウェアスタートアップ JDSoundが破綻、Makuakeで資金調達額日本一を達成 などの報道にある通り、JDSound が自己破産を申請したみたいです。 GO DJ ブランドのオリジナルの DJ 機器を開発・販売していたメーカーで、昨年、代表者が解任され、今年に入ってから事務所が閉鎖され社員は解雇された、と話題になってました。
東北は石巻市のヤグチ電子工業で商品制作を行うベンチャーながら、GDJ Plus は既に韓国製になっており、日本のハードウェアベンチャーの夢破れ、という形に。尖った製品で事業をスタートさせるベンチャーに安定性を求めるのは間違ってるんだけど、残念ではあります。
コメント