RECORDINGIK MULTIMEDIA UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop – 小粋な3音パラフォニックなアナログシンセサイザー登場 あけおめ、今年初の更新。IK MULTIMEDIA からアナログシンセサイザー UNO Synth Pro が発表されました。デュアルフィルターに特徴を持つアナログシンセサ... 2021.01.15 2021.09.30RECORDING
PICKUP【まとめ・20年夏版】モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードはここから選べ! 昨年、モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードを紹介したんだけど、その後いろいろ新製品も増えたので、2020年・夏版ということで情報をアップデート... 2020.08.20 2022.01.03PICKUPRECORDING
RECORDINGIK Multimedia iRig Keys 2 Mini – オーディオ・MIDIインターフェイス機能を搭載したコンパクトキーボード IK Multimedia が iRig Keys 2 Mini の発売を開始する。ミニサイズ鍵盤を搭載した 25鍵モデル。iPhone/iPad での利用を想定した MI... 2020.07.21RECORDING
RECORDING弾いていて楽しいピアノ音源 – 数多くあるピアノ音源から普段弾きに最適な音源をアドバイス 実は、DTM で曲を作ったりするより、楽器を弾いている方が幸福感が高い。休日、Lyle Mays の追悼で James という曲をピアノで練習してたんだけど、最近追加した音... 2020.02.23 2020.08.03RECORDING
PDA / iOS Device / Apple WatchiGrand & iLectric Pianoアプリの特別セール(50%オフ) 僕も使っている IK Multimedia の iLectric Piano を含む、iOS アプリのセール情報です。 iGrand Piano、iLectric P... 2016.09.22 2020.08.03PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
PDA / iOS Device / Apple WatchiRig Mic Field:バンド演奏の録音に最適の iPhone / iPad 用高性能マイク 4年前くらい、iPhone 用のマイクとしてTASCAM iM2 を使ってました。その後、iPhone の接続端子が Lightning コネクタになったのでお役御免に。ル... 2016.01.23 2017.11.23PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
RECORDINGHot Hand 3:ワイヤレスハンドセンサー IK Multimedia iRing というハンドセンサーが発売されてます。iPhone や iPad などのスマートデバイスのカメラを使い、指にはめたパターンマーカーの動き... 2014.06.06 2020.02.29RECORDING
PDA / iOS Device / Apple WatchiGrand Piano & iLectric Piano が 50% OFF! 数年ぶりにキーボードを担当のバンドを再開するので、安定した音源を手軽に持ち歩きたいな、と この休みに iLectric Piano for iPad をどうやって音源にする... 2014.02.03 2020.08.03PDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
MYSTUDIOiPad でエレピ音源:IK Multimedia iLectric Piano とても遅い今年はじめての更新。僕はエレピが大好きなのですが、iPad で使えるエレピの音源が出てました。 iOS で動作するギターエフェクターボードの定番、AmpliTub... 2013.02.24 2018.03.08MYSTUDIOPDA / iOS Device / Apple WatchRECORDING
RECORDINGSonik Synth 2 Free IK Multimedia が Sonik Synth 2 FREE をリリースしております。フリーで使えるシンセ音源。 IK Multimedia は SampleTank 2... 2005.01.06 2016.01.27RECORDING