TALK

TALK

イラク邦人3人は解放

ご存知の通り、イラクで人質になっていた邦人3人は解放された。今回の件は、国内でも多くの議論を呼んだが、個人的に今回の事件の(自分に対しての)ポイントを整理する。 日本人の民間人が人...
TALK

本日のトーク(4/12)

ここのところいろいろと忙しく、時間があっても落ち着かない日々が続いており(と書くと心身症みたいだが、そうではない)ます。休日も盛りだくさん。あっという間に月曜日です。今週はまた九州...
TALK

イラクでの邦人拘束(続報)

犯行グループが衛星TV局に送った声明文(要旨)イスラム宗教関連の団体から圧力がかかったのだろうか。まだ世界も捨てたもんじゃない。
TALK

イラクでの邦人拘束

イラクでの邦人拘束。これは事件と呼ぶべきなのだろうか。ナーバスで思うところが多い問題だが、書く。非難すべきは先日の米国民間人の殺人事件もそうだが、軍人を捕虜にとるのではなく、拉致し...
TALK

本日のトーク(4/7)

最近はニュースばっかりなので日記ネタを。昨日は取引先の会長の通夜に参列。なんか最近多いです。昨日はかなり大きい会場で、参列者も非常に多く、恐らくは一生を通じて参列した葬儀の中で最も...
TALK

MSN-Mainichi INTERACTIVE

つい先日から新聞社のインターネットサイトとしては草分け的な存在であった「 Mainichi INTERACTIVE 」がMSN-Mainichi INTERACTIVE として再ス...
TALK

サンダーバードスクリーンセーバ

実写映画版のサンダーバード。吹替えがV6ということでちょっと萎えてますが、こちらのサイトではスクリーンセーバなどの配布がはじまっております。スクリーンセーバというと Windows...
TALK

「@」由来(N@Blogのバヤイ)

どこで見つけたのか忘れちゃったんですが、メールアドレスに使われる「@」の語源は何なのか?という記事。はーん、そうなのかー。知らなかった。さてこのサイト、N@ の由来はなんなのか。イ...
TALK

BLOG の潮流に乗り切れない(笑)

N@Blog は単に Movable Type を使っているだけで、「Blog という新しい情報社会の潮流」には全くもって無知なのですが、トラックバックを飛ばしまくるってどうなんで...
TALK

いかりや長介が他界

いかりや長介さんが20日午後、死去されたそうです。僕がドリフ世代です。過去に「だめだこりゃ」を読んでいるのですが、正直、「いかりやも歳をとったんだなぁ」と感じたものでした。享年72...
TALK

本日のトーク(3/15)

最近、土日も含めて忙しくて N@Blog もなかなか更新できません。トップ画像共有プロジェクトに追いつくので精一杯という感じ。投稿がカンタンでリアクションも分かる Weblog だ...
TALK

英語版「セサミ」33年で幕

英語版「セサミ」、33年で幕 NHKが吹き替え案断(asahi.com)との記事。NHKによると数年前から、日本語による新番組への切り替えをセサミワークショップ側から提案されていた...
TALK

お知らせ(3/6)

えー、早くも ★新同欠品なし★GBアドバンスドSPファミコンカラー+マリオ をヤフーオークションに出品いたしました。合い言葉「N@Blog 読んでます」で500円引きでございます。...
TALK

モブログはじめました

N@Blog のトップインデックスを読み込むと、トップ画像をランダムに取得したり、カウンターを見にいったり、iframe でヤプースをもらいにいったりと重くなってきました。サイトデ...