イラク邦人3人は解放

TALK

ご存知の通り、イラクで人質になっていた邦人3人は解放された。今回の件は、国内でも多くの議論を呼んだが、個人的に今回の事件の(自分に対しての)ポイントを整理する。

  • 日本人の民間人が人質になるまで、イラクの治安の悪化、イラク国民感情をリアルに体感できなかったこと。→ 自分の日本人としての国際感覚のなさ。
  • 武装勢力がイラクに親和的な民間人を標的にしたこと。→ 自分のイラク人の倫理観への疑問。
  • 解放に向けて大きな影響を与えたのがイラク人の批判であったこと。→ 自分のイラク人の倫理観への回答
  • 今回の戦争と自衛隊派遣の理由に納得できていないこと。
  • 今回の事件で「特定地域への渡航禁止を法制化」しようとしていること。憲法上の移動の自由を制限することになる。与党よ、調子にのるな。

人質だった民間人が「イラクに残りたい」とコメントしているあたり、解放直後で事件の期間の日本での出来事、たくさんの日本人、そしてイラクの人達の努力で助かったことがまだ理解できてはいない状況なんだろう。もし、個人の信念を通したかったら亡命すればよい。「人に迷惑をかけないこと」、これは人間として最低のラインだ。信念か仕事かは知らんが、人の努力は噛み締めるもんだ。

TALK
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

  1. はらたかし より:

    「社会的地位も発言力もある人たち」が、寄ってたかって「社会的地位も発言力もない人たち」をバッシングしているのは、とても悲しいです。

  2. 「もう、うんざり」の巻

    各メディアは、日本人拘束に関するニューズばっかり。
    たしかに、大きな出来事ではあるけれど「もういい加減にしてくれよ」という思いだ。

  3. 山本浩二 より:

    今回のコトはずっと様々なことを考えさせてくれました。ただ、まだ答がでないことが多すぎて、「こうだ」と言うことができない。
    ただ思うのは、自分は彼等のように困った人を助けるために危険な場所へ行くことが出来る程勇気を持っていないだろう、ということ。そんな自分が彼等に対して「迷惑だ」という言葉を使うことはできない。
    彼等を糾弾する声しか聞こえてこない気がする日本に、寂しいものを感じてしまう。
    自己責任ということであれば、まずアメリカの自己責任はなぜ追求されないのか? 自分のはじめた戦争だろうとも思う。
    政府の「費用を請求しろ」という意見に対しては、役所の無駄遣いよりはずっと小さくずっと有意義だったと思うがどうだろうか?

  4. pygar より:

    高遠さんは、マザーテレサとまではいかないかも知れないが、イラクの人達にとても慕われ愛されてたようです。
    世界中で彼女のように貧困や危険の中で活躍する民間人がいて、危険であるからこそ尊敬されているわけです。
    彼らのおかげで日本の評価も上がり結果として国益にもつながるでしょう。
    だからこそ、国際貢献、人道支援は日本の国策でもあります。
    僕は、個人的にはボランティアとかNGOとかには全く縁もゆかりも興味も無いですが、彼らに対するリスペクトは
    あります。
    たとえ偽善だったとしても、何も出来ず家でゴロゴロテレビを見ているだけの僕よりは、彼らは立派です。

  5. a より:

    三人のうちの一人はマザーテレサを尊敬しているらしいが、いくらボランティアだと言って何をやっても許される訳ではない。ボランティアの形はいろいろあるのに何故わざわざ危険な場所に行くのか良く解らない、自分の自己満足の為のように思われても仕方が無いでしょう。
    以下はマザーテレサの言葉です。
    「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ」
    「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
    「汝、隣人を愛せ」とは愛が身近な人々から始まるということであり、日本の貧困を見捨てて海外の貧困を救済するの輩は偽善者なのである。日本人なら、まず日本人に手を差し伸べるべきである。

  6. pygar より:

    パウエルに言われるまでも無いが、人は正義のために行動すべきで、そのリスクを責めるべきでない。また国は国民のリスクをできるだけ取り除く義務がある・・と。
    当たり前過ぎてため息がでます。

  7. pygar より:

    「軽率だ、自己責任をわきまえろ」などという批判が出ていることに対して、「全ての人は危険地域に入るリスクを理解しなければなりません。しかし、危険地域に入るリスクを誰も引き受けなくなれば、世界は前に進まなくなってしまう。彼らは自ら危険を引き受けているのです。ですから、私は日本の国民が進んで、良い目的のために身を呈したことをうれしく思います。日本人は自ら行動した国民がいることを誇りに思うべきです。・・・byパウエル国務長官
    http://news.tbs.co.jp/… そもそもあなた達がまいた種でしょ!というのは置いといて、自己責任とリスクについて当然の意見ですよね。
    日本の政府からは「迷惑」だとか「救出費請求」とか「渡航禁止」とか・・情けないかぎりです。

  8. maro より:

    亡命うんぬんは別としても、自分以外の他人を巻き込み、他人の土俵で他人に尻拭いをさせて「しまった」事は噛み締めてもらいたい、と、思う。その上で突き抜けるなら「しっかり」して欲しいとも。やろうとしていた事の一部は理解できるけど、突き出たリスクは半端じゃないよ。

  9. tk より:

    >ご存知の通り、イラクで(以下略)ポイントを整理する。
    * アメポン人が”自衛隊”とか”復興支援”とか”ホンキ!?”だッたこと。→ オメデテ〜ナ。
    * 日本人が自国の政府(最大9割以上の支持)と個人を分けたがること。
    → オメデテ〜ナ。
    * 解放に向けて大きな影響を与えたのがイラク人の批判であったこと。
    →十字軍の頃から。正しい判断をして来たよ、じゃあ、アンタらは??
    >人質だった民間人が(以下略)
    が、なぜ、亡命する必要が?
    貴方が言ってる事は、所詮ペテンです。
    イラクに日本人が居なくなれば、解決する問題ですか?
    イラクの人々の命より、”タマちゃん”の話題の方が重要なんでしょ。

タイトルとURLをコピーしました