波形研究所 所長

RECORDING

NAMM Winter / Future Retro

Future Retro(HP)Revolutionデザインが気になって購買欲が高まる一品がこの Revolution という 303 クローン。ちょっと前から気になってたんだけど...
RECORDING

NAMM Winter / KORG

いやー、今日は雪が降ったね。びっくりしたよ。雪だるまを数十年ぶりに作りました。さて、気になる NAMM 発表プロダクト、今回はコルグ。KORG(Winter NAMM での弊社出展...
RECORDING

NAMM Winter / Roland

NAMM Winter がはじまってますが、各社発表数が多すぎて追うことができません。気になったものを中心に。Roland(Roland - NAMM WInter Show 20...
RECORDING

MOTU dp 5

ヤマキ氏のところで知った、 MOTU dp 5 。現時点で、motu.com はメンテナンス中。 club musetex に概略が掲載されています(なんか読みにくい日本語)。これ...
RECORDING

KDE / T1 のサウンドライブラリを統合

KORG Legacy Collection - DIGITAL EDITION、略して KDE ユーザに素晴らしいプレゼント。 KDE がバージョンアップし、KORG T シリー...
DESIGN

neon by au

やったー、やっと携帯電話を買い替えられる。 au が新しい携帯電話を発表しました(au の「CDMA 1X WIN」7機種の発売について)。手持ちの INFOBAR のバッテリーが...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Einstein Platform – NewtonOS on arm-linux

Club Newton を見ていたら久しぶりに目眩がした。とんでもない写真が掲載してある。 Newton OS がザウルスで動いている。 Newton ファンよ、今すぐリンクをクリ...
RECORDING

AKAI(プロオーディオジャパン)

AKAI professional (プロ・オーディオ・ジャパン)が稼働をはじめたようです。「2005年12月1日より「AKAI professional」及び「AKAI digi...
TALK

世界最速ドラマーコンテスト

そろそろ Winter NAMM だっけ? と Harmony Central をチェックしていたら、 NAMM's International Fastest Drummer C...
MOBLOG

メモリボ買いました

ひとつの単語カードには100セットしか登録できないんですね。
GOODS

メモリボ/コクヨ

これ面白そう。電子単語帳、だめぽ メモリボ(コクヨ)。USB メモリ型( USB メモリではない)で、全角48文字で2,000ページ分の単語カードを記憶する。ちょうど単語帳をシコシ...
COMPUTER / AI

Rosetta の互換性

DAW アプリケーションが Rosetta で動作するのは望み薄ですが、 Rosetta が何を動かせるようにするかは興味があるところです。 Rosetta の互換性に関する記述は...
COMPUTER / AI

Mail:勝手に半角スペースが入る問題

Apple の Mail を使っていると、 Winodws でメールを受けた人が「なんか訳のわからない半角スペースが入ってるよ」ということが多い。 Netscape であれ、 Th...
COMPUTER / AI

Intel Mac おさえたいポイント

以前、 Power Mac G3 Blue & White を買った時、異次元のスピードに喜んだのも束の間、ひどい目にあった。 Mac ではじめてフロッピードライブを廃止し、 US...