波形研究所 所長

TALK

おお、3D!

おお、空中に模様が! スラッシュドット 経由のネタ、空中に浮かび上がる3次元(3D)映像 というプレスリリースが。「空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を世界...
COMPUTER / AI

Intel Mac を外付けドライブから起動する

TidBITS#814/30-Jan-06 によると、 Intel Mac は外付けドライブからの起動に制限があるようですね。 PowerPC ベースで使っている起動ディスクを I...
MUSIC

Mixedtape 10

メルセデスベンツが贈るミュージッククルーズ。Mercedes-Benz Mixed Tape 10 が登場です。今回もクール。今回の選曲はなかなか好み。ブレイクビーツ系というかクロ...
GAME

毎日ゲーム、少しずつ

先日、NINTENDO DS を手に入れた訳ですが楽しく使っています。今やっているのは、もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングと英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬けの2つ...
RECORDING

Logic Pro 7.2 UB

僕はロジックは使っていないので N@Blog ではあまりとりあげないのですが、ユニバーサルバイナリーに対応した Logic Pro 7.2 の発売が開始されました。 Apple ブ...
GOODS

仮面ライダー新1号 変身ベルト

何んか、エントリーとして取り上げるだけで、十分バンダイの戦略に引っかかっている気がするが、税込 31,000円の仮面ライダー新1号 変身ベルトが発売されるようです。発売は3月下旬を...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Newton が Intel Mac で動作

Einstein のエントリーにトラックバックをいただいた田中さんより、 Intel iMac で動作する Einstein のスクリーンショットをいただきました。これって世界初?...
MYSTUDIO

Synthogy Ivory を使ってみた

先日購入したピアノ音源、Synthogy Ivory をプロジェクトで使ってみた感想。今まではスタンドアローン( dp 4 のプラグインではあるが、単なるピアノ音源としてという意味...
GAME

NINTENDO DS ゲット

はーい、NINTENDO DS をゲットしました。最初に買ったソフトは 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (長い)です...
GOODS

AIBO 生産終了(悲しい)

ソニーが2006年3月でペットロボット、AIBO の生産を終了し、その在庫分の販売で同事業から撤退するという重要なお知らせを掲載しました。なんか未来を感じさせる面白い事業はどんどん...
GAME

NINTENDO DS

NINTENDO DS をゲット(というかオーダー)。なんか、新機種が発表されたんだって?でもねー、新機種を3月まで待つのは辛い(笑)。ここは呑みにいったと思って。プレイしている暇...
COMPUTER / AI

Rosetta での動作でUBプラグインを動作させる(またはその逆)

もっか、インテルプロセッサを搭載した MacBook Pro を買うかどうかで悩んでいる(悩んでいる時点でスルーする可能性が高いという見方も)のですが、 Rosetta で動作する...
RECORDING

NAMM Winter / NI KORE

Native Instruments(NI at NAMM)NI KOREIntel Mac への対応を表明した Native Instruments ですが、VST / AU プ...
TALK

本日のトーク(1/22)

昨日から関東でも大雪。本当に数十年ぶりに雪だるまも作ったし、雪合戦もやった。こんな雪はそれこそ久しぶり。びっくりです。で、今日は朝からマンションの「餅つき大会」。餅はつくわ、昼から...