MYSTUDIO ProSessions / Machinedrum Elektron Machinedrum が欲しい。なかなか硬派な音が鳴るドラムマシーンだ。が、いかんせん値段が高い。またドラムマシーンというのはリビングで打ち込む時には楽しいが、... 2004.08.03 MYSTUDIORECORDING
RECORDING KORG AW-1 MICRO TUNER KORG より小さいチューナー、KORG AW-1 MICRO TUNER が発表されました。楽器にちょこっとくっつけられる小型のチューナー。世界最小、最軽量とか。バイオリンや管楽... 2004.08.02 RECORDING
RECORDING 両端がないキーボード さっき見かけた Garage Key という USB キーボード。鍵盤の両端がない(意味通じる?)。ピアニカでさえ鍵盤の両脇にはスペース(ボディの部分)がある。キーボードを弾ける人... 2004.07.30 RECORDING
RECORDING SoundDiver Public Beta mokvis さんからネタのタレ込みをいただきました。SoundDiver 3.1 Public Beta2 が配布されております。 mokvis さんいわく、Unysin 2 が... 2004.07.29 RECORDING
RECORDING Moog Modular V2 ソフトウエア・シンセサイザー/モーグ・モジュラー V2 が発表されています。あの箪笥のような Moog Modular をシミュレートした Moog Modular V がバージョ... 2004.07.26 2018.01.12 RECORDING
RECORDING Live 4 発売 Ableton Live 4 が完成したみたいですね。オーディオループシーケンサーという分野は Acid が開拓したものですが、 Live が革命的だったのは「リアルタイム」にこだ... 2004.07.26 2016.09.10 RECORDING
RECORDING KORG Legacy Collection 1.0.1 各所で既報かもしれません。KORG Legacy Collection の Version 1.0.1 アップデータが提供されています。ユーザには直接メールで案内をしているよう。登... 2004.07.10 2014.04.20 RECORDING
RECORDING MOTU MachFive 1.2 Update MOTU がユニーバーサルサンプラー MachFive 1.2 Update を公開しました( Windows 版もありますが、そちらのアップデート内容は知りません)。このアップデ... 2004.06.28 2017.09.12 RECORDING
RECORDING Live 4 アップグレード料金決定 ハイレゾリューションが Live 4 の有償アップデート価格を発表しました。まず、「2004年5月14日以前に Live3 のフルバージョンにアップグレードした方」および「2004... 2004.06.21 2016.09.10 RECORDING
MYSTUDIO The ElectroMechanical ReFill !! Reason に久しぶりにハマった。理由は The ElectroMechanical ReFill である。この The ElectroMechanical ReFill は R... 2004.06.11 MYSTUDIORECORDING
RECORDING Audio Hijack Pro 1.3.1 Audio Hijack Pro 1.3.1 が登場。 2004-06-07 Security Update で発生するバグの修正とのことです。Audio Hijack Pro の... 2004.06.11 2020.03.14 RECORDING
RECORDING Ableton Live 4 ちょいと業務連絡、スタイルシートを書き直したので日付が大きく表示される人はキャッシュクリアして下さい。Ableton Live 4 が登場するとのこと。 Newton の記事が本日... 2004.06.04 2016.09.10 RECORDING
RECORDING ハードウェア or ソフトウェア キーボード・マガジン 2004年07月号を買った。 Emerson Lake & Palmer の悪の教典のスコアが載っていたからなんだけど、巻頭の特集で、ハードウェアのビンテージ... 2004.06.01 RECORDING
MYSTUDIO PSP Nitro AU フィルターを使ってみたくなって、PSP Nitro のデモを使ってみた。本当は MFC42 を狙っているのだが、ハードウェアものは目につくから(笑)。なかなかパワフルなフィルタープ... 2004.05.20 MYSTUDIORECORDING