RECORDING

KORG ソフトウェアが Apple シリコンに対応したよう(単体・Gadget も含め)

KORG が KORG Collection 3 が Apple シリコンにネイティブ対応・VST3 に対応したと発表している。KORG Collection 3 は miniKO...
MYSTUDIO

Moog Subharmonicon 探求 – 第2回 シーケンサーを理解する・ポリリズムとサブハーモニックオシレーターが作り上げるカオスな世界

Moog Subharmonicon を探求する本連載、第1回「サブハーモニクスを理解する・整数で除算し発音するオシレーターを搭載したアナログ・シンセサイザー」に続き、2回目はあの...
TALK

本日のトーク(4/22)

本日のトーク。徒然に綴っていきます。Moog Subharmonicon を解読中Moog Subharmonicon 探求 – 第1回 サブハーモニクスを理解する・整数で除算し発...
MYSTUDIO

Moog Subharmonicon 探求 – 第1回 サブハーモニクスを理解する・整数で除算し発音するオシレーターを搭載したアナログ・シンセサイザー

Moog Subharmonicon を手に入れた。衝動的に手に入れてしまったんだけど、そういう出会いをした楽器の方が手元に残る気がする。前にこういうことがあったなぁ、と思い返すと...
RECORDING

iZotope Ozone 9 が Apple Silicon M1 に対応!さっそくベンチ・結果が凄かった ♡

iZotope Ozone 9 が Apple Silicon(M1)にネイティブ対応した。DAW のプラグインの中でも飛び切り重いプラグインでかつ、Rosetta 2 の性能があ...
RECORDING

KORG wavestate native / opsix native – KORG が wavestate / opsix を完全ソフトウェア化、あのシンセが DAW でも使える!

KORG がハードウェア・シンセサイザー wavestate、opsix のソフトウェア版となる wavesate native / opsix native をリリースした。単体...
My Tracks

My Tracks : 2S – An invitation to the journey with 2Step & Techno

My Track 紹介。2S - An invitation to the journey with 2Step & Techno です。「今年は毎月新曲をリリースする」なんて言っ...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Apple Discontinued Development of Newton OS – 1998

Apple Newton に関する記事Newton @-AtMark-
TALK

NO WAR

RECORDING

Kontakt 6.7 – Apple M1 プロセッサに対応!負荷を比べてみた

Native Instruments から初の Apple M1 プロセッサ対応アプリケーションがリリースされた。Kontakt 6.7.0 で、Native Access からア...
RECORDING

Waves COSMOS – XLN audio XO にそっくりの無償サンプルブラウザー、AI によるタグ処理は便利

Waves が無償のサンプルブラウザー、COSMOS をリリースした。同時に、サンプラー音源 CR8 CREATIVE SAMPLER(こちらは有償)もリリースしている。あまりサン...
MUSIC

Chick Corea Elektric Band の思い出

Chick Corea が亡くなって1年が過ぎた。昨年はあまりに悲しくて、2月は追悼のエントリー 1つしか書くことができなかった。自分にとって、Chick Corea はピアニスト...
PDA / iOS Device / Apple Watch

これで安心、Kenko のスマートフォンレンズプロテクター for iPhone 13 Pro/13 Pro Max

Kenko の iPhone 13 のカメラレンズプロテクターが届いたので紹介しておく。iPhone 13 Pro を買う時に、「一眼レフでしっかり撮影する時を除いて、たいがいの写...
GOODS

グロック19 のアウターバレルを LayLax カスタム品に換装

東京マルイ グロック19 Gen.4 のアウターバレルを LayLax のカスタム品に交換した。観賞用ではなく、ガンガン打って楽しもうと思ってたのでカスタマイズする気は全くなかった...