BOOK少年カフカ 最近は音楽ソフトの話題ばかりで「偏ってるなぁ」と感じていたので本の紹介を。村上春樹編集の「少年カフカ」。前から出ることは知ってたんだけど、自分のサイトで本を薦めるのは慎重になろうと... 2003.06.10BOOK
TALK本日のトーク(6/10) 天気悪いねー。雨降るのかな。 MOTU dp 4 なんだけど、サウンドバイツをドラッグしている時に座標というか、時間的な位置を表示してくれないね。今、どこらへんをドラックしているの... 2003.06.10TALK
PDA / iOS Device / Apple WatchNX73V vs NX70V SONY CLIE PEG-NX80V / NX73V が発表されましたが、同僚が NX73V を購入しましたので僕の PEG-NX70V と比較してみました。これが、かなり印象が... 2003.06.09 2014.04.20PDA / iOS Device / Apple Watch
RECORDING[email protected] [email protected] を Movable Type ベースに移行してみました。まだ「復刻系」など一部のコンテンツのみですが、順次、すべてを移し替えようと思います... 2003.06.09 2018.03.24RECORDING
RECORDINGNI : New Interfaces for NI Products Native Instruments 製品の Mac OS X 対応スケジュールの詳細が発表されています。Native Instruments は Mac OS X / Windo... 2003.06.08 2021.10.01RECORDING
RECORDINGNovation V-Station 僕の好きな英国シンセサイザーメーカー、Novation のバーチャルインストゥルメント V-Station の国内発売が決定したようで。販売代理店は Hook Up でオープンプラ... 2003.06.06 2016.09.10RECORDING
MUSICUP ALL NIGHT / The John Scofield Band やっぱり買ってしまった The John Scofield Band の新譜、UP ALL NIGHT を紹介しておく。ここ数年、ジャム系なジョンスコ。かっこいいけど、どの曲も似た... 2003.06.05MUSIC
TALK本日のトーク(6/5) GNUE(鵺) 氏からいただいた RSS Feed 用テンプレート(記事本文+コメント付き)を採用してみたところ、使いやすくて感動。トップ画面に「 with comments (X... 2003.06.05TALK
COMPUTERHandspring は古巣 Palm へ Palm announces acquisition of Handspring. というニュースが。やっぱりこうなりましたか。また、The Palm board also gav... 2003.06.04COMPUTER
RECORDINGMac OS X + PowerBook でオンガク Yosemite 強化失敗で PowerBook G4 を音楽環境として使おうと思ってます(ファンの音がハンパじゃないのよー)。dp 4 を使っていると、PowerBook G4 ... 2003.06.03 2021.10.01RECORDING
TALK本日のトーク(6/3) 画面構成やスタイルシートをちょくちょく変更しています(たまに大失敗しているのが見れるかもしれません、笑えます)。トラックバックされていることに気が付かなかったので、「最近のトラック... 2003.06.03TALK
RECORDINGNative Instruments 社製品の Mac OS X 対応 今日は記事が多くてごめん。ほどほどにします。Native Instruments の製品の Mac OS X 対応スケジュールがアップデートされました。Native Instrum... 2003.06.02 2017.09.12RECORDING
PHOTO / CAMERASONY のニューデジカメ ソニーは新製品が多いなー。サイバーショット U30 & U60 発表です。U30 の方はデザイン、辛くなった感じです。僕は U20 ユーザですが、なんかホッとしています。一方、U6... 2003.06.02 2021.10.04PHOTO / CAMERA