AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro – サードパーティの AirPods Pro イヤーチップ

MUSIC

AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro

AirPods Pro のイヤーピースを買い換えた。使っていたミドルサイズが片方、破れてしまったのでラージサイズを付けてみたのだが、耳が詰まる感じがして、どうにも気持ち悪く、サードパーティ版にシリコンの加工が違うものもある、と聞き、買ってみた。結論としては純正品より装着感がよく、違和感がない。ビックカメラで買ったのだが、店員いわく「お値段が高いのは、高いだけあるみたいですよ」とのこと。

AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro

AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro

昔から、耳に押し込むカナル型が苦手で、Beats のワイヤレスイヤフォンなど、買ってすぐに使わなくなってしまった。Apple ArPods は耳にひっかけるタイプで気に入っていたのだが、ノイズキャンセルや音質を考えると、ということで AirPods Pro を使うようになった。AirPods Pro では、ミドルサイズのイヤーキャップを使っていて、まぁ、なんとか気にならない感じで使っていたのだが、片方破れてしまい、云々となった。

今回買ったのはサードパーティ製で、AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro という製品。AirPods Pro のイヤーチップに対応しており、サイズが SSS – L まで7種類展開と、純正よりもきめ細かい仕様。

自分は ML サイズ(2個入り)という、M の中では大き目で L より小さい、というのを選んだのだが、いい感じだ。「KCC SILICONE社100%医療用メディカルシリコンとコアレスワックスガード採用で超低刺激を実現」との商品解説の通り、純正よりゴム感が少ない。

iPhone には、AirPods Pro のイヤーキャップがマッチしているか確認できる イヤーチップ装着状態テスト という機能がある。純正品を使っていた時は、このテストを全然パスできず(「密閉されていません」)、大きいサイズに変えると「装着感が気持ち悪い」「歩くとガンガン響く」といった感じであった。

この ML サイズを付けると、ちゃんとテストにパスするようになった。密閉度も上がったんだろう。AirPods のケースにもちゃんと収納できる。

とりあえず、買って良かったなと思ったのでメモがてら、紹介しておいた。

AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro [第1/第2世代対応イヤーピース MLサイズ2ペア] テーパード構造 医療用シリコン イヤーピース分離可能 一体型シリコンフィルター搭載 低刺激 快適フィット
アズラ(AZLA)
1:KCC SILICONE社100%医療用メディカルシリコンとコアレスワックスガード採用で超低刺激を実現 2:テーパード型構造設計で低圧迫と高遮音性を両立 3:特許取得の金型設計で化学薬品不使用のダンパー機能を有するコアレス一体型シリコンフィルターを開発 4:新開発の蜂の巣型六角形シリコンフィルターにより音の伝達力アップと効果的な異物侵入を両立 5:細軸ノズルアダプター付属のStandard、for TWS、for AirPods Proの3種類のシリーズ展開 6:中間サイズ含めたサイズ展開と近隣サイズでのセットパッケージングも用意
【elago】 AirPods Pro 対応 ケース カラビナ 付き 耐衝撃 シリコン カバー 衝撃 吸収 スリム ソフト ケースカバー 傷防止 落下防止 保護 アクセサリー [ Apple AirPodsPro MWP22J/A エアーポッズPro エアーポッズプロ 対応 ] SUIT CASE ホワイト
elago
¥3,780(2024/12/03 12:58時点)
【製品仕様】… ◆ 機種 : Apple AirPodsPro 2019年 ( アップル エアーポッズ プロ ) ◆ 型番 : MWP22J/A ◆ 内容物 : 下部ケース × 1個、上部ケース × 1個、カラビナ × 1個 ◆ サイズ : 約 5cm × 7cm × 2.5cm ◆ 重量 : 約 36g ◆ 素材 : シリコン、アルミニウム合金 ◆ 型番 : EL_APPCSSCSU_WH

MUSIC
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました