年賀状。

TALK

えー、いろいろと追われておりましたが、なんとか年賀状を書き終わりました。ただ今、深夜2時。これで元旦には届くと思われます。んー、無理かな?微妙。

ここ数年、年賀状は写真からの年賀状プリントサービスを使っています。2003年はコダック、2004年はコニカを使ったのですが、印刷品質がよくないです(涙)。2002年の富士フィルムが一番奇麗。コダックは干支に Stray Seep を使いたかった、コニカは縦の写真を横形の年賀状で使いたかったのが理由ですが、来年からは富士フィルムにしようと今から決心しております。

明日からいよいよ大掃除。部屋の模様替えも実施する予定。2004年度の音楽製作ルームの配置最適化がメイン。がんばりマッス。あー、明日じゃないや。今日だ。

TALK
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
いろんな WAVEFORM LAB をフォローください!
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

いろんな WAVEFORM LAB をフォローください!
WAVEFORM LAB

コメント

  1. 年賀状かよっ!

    もう年賀状の季節です。
    郵便局にポスターが貼られています。
    そして、下のがそのコピー。
    「年賀状 私も書くから あなたもね」
    強制かよ!
    (ミムラマサカズ風)
    年賀状って、そういうものじゃない気がします。
    「悲しいとき〜年賀状編」はこちらへ

  2. 年賀状 わたしも書くから あなたもね by酉

    悲しいとき〜
    年賀状をクラス全員に送ったのに、返事が数通だったとき〜
    しかも、全部1月7日ぐらいだったとき〜
    悲しいとき〜
    「今年もよろしく」って年賀状に書いてあったのに、
    1月で転校してしまった人を見たとき〜
    うれしいとき〜
    年賀状…

タイトルとURLをコピーしました