Einstein Project:Newton を起動する

COMPUTER

Einstein ProjcetEinstein Project の解説ミニ連載の最終回。いよいよ Newton を Mac OS X で起動する。Newton オーナーなら涙なくしては読めないはずだ。間違いない。

  1. 前回のエントリーで吸い出した ROM Image をリネームする。リネーム規則は READ ME にある通り。717006 (MP2x00 US)、737041 (MP2100 D)、747129 (eMate 300) だ。日本で流通している MP2x00 の多くは US 版と見なしていい。
  2. Einstein-DR1 フォルダにある data フォルダにリネームした ROM Image を配置する。
  3. X11 を起動する。
  4. ./einstein data で起動する。 ROM が 717006 の場合はこれでオーケー。違う ROM の場合は $ ./einstein –machine=XXXX data と入力(XXXX は ROM の番号)。

この説明で Einstein を実行できない人( UNIX を普段使っていない我々大半の人類)は Einstein フォルダにある einstein が Unix 実行ファイルなので、それを指定してあげることに注意する。例えば Desktop に Einstein-DR1 フォルダがある場合はそこまで cd して移動してみる( cd Desktop/Einstein-DR1 )。そして ./einstein data を実行だ。

すると

Welcome to Einstein emulator console.
This is Einstein Developer Release 1.
This program will expire on Feb, 27th, 2005.
Booting...
Type help for help on available commands.
einstein> 

というメッセージが出てあの Newton の画面が起動するのだ。もー感動の嵐。 Newton の Window が開くまで少々時間がかかる。 PowerMac G4 1GHz でそこそこ動いている。あー、もう、感動だ。まさに「泣いてよし」だ。感動のコメントを待ってます。

ダブルでNewton

ヒュー!

COMPUTER
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

  1. アラビックヤマト より:

    ただ本質的にはデスクトップで動いてもあまり意味はなく
    モバイルでeinstein環境が実用になる何かがなければ話にならない。
    もちろんAppleがMP2100の後継機を出してくれればそれに越した事はないが
    それはまずありえないことなので。

  2. Fe:LOG より:

    ニュートンはリンゴの中に!

    N@blogさんを久しぶりに訪問しました。わぉ!。「いよいよ Newton を Mac OS X で起動する。Newton オーナーなら涙なくしては読めないはずだ。間違いない」というフレーズで始まる「Einstein Project:Newton を?..

  3. David より:

    気がついて戴いてどうもすみません(笑)
    何気にClub Newtonを見ていたら日本語化されていますね.
    驚きました.
    Defying Gravityを眺めながら、実機のMP2100で遊んでます.
    これを契機に沢山のアプレットが作られると楽しいな♪〜

  4. N@ より:

    ↑どちらの David さんか分かりませんが、メアドが Steve Jobs でした。もう大爆笑です。

  5. David より:

    日本語化はまだできないようですね.
    成功者の報告を期待します.

  6. YOJIGERUGE より:

    OSXでNewton

     N@BlogさんのOSXでNewton起動という記事です。
      プロローグ
      準備
      Mac OS X と Newton の接続
      ROM イメージの用意
      Newton を起動する
     という感動のシリーズ物です。感動の度合いは筆者の言葉をそのままお借りして、まさに『泣いてよし!』…

  7. suzukitaiji より:

    今も普通にMP2100を使っているものです(笑)
    普段使っているのでなかなかエミュレータに手を出せませんでしたが、
    ついにやりました。本当に感動ものですね!!
    今までもN@さんやバスケさん、YOSさんといった
    Newtonisitの方達のページを見させて頂いてました。
    本当にありがとうございます!!
    Newtonて本当に愛されるPDAですね。

  8. mekawa より:

    すげーーーーーーー!!すごいっす。今後もいろいろ
    期待してます!!!!

  9. 山本浩二 より:

    怒濤の勢いですね。DR-2がリリースになってます。ああ、仕事が終わらないとやれないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。。

  10. ukki より:

    詳細な解説ありがとうございます。
    まだ試していませんが、起動画面を見るだけで…涙で泳げそうです。

タイトルとURLをコピーしました