DESIGN AU のケータイ! 会社のケータイ、経費削減で見直せとか言われてます。仕事でiモードを使っているのでしょうがないのです(個人持ちだったらドコモなんて使わないよ)。が、いっそ変えてしまおうかというケータ... 2003.10.06 DESIGN
MYSTUDIO MachFive への道(2) MachFive 導入までの道のり第2回。K's デンキで 80GB/7,200/2MB のディスクを買って帰った。夜にごそごそと換装作業を開始する。現状の 20GB のハードディ... 2003.10.06 2022.04.21 MYSTUDIO
MYSTUDIO MachFive への道(1) 今週は忙しかった。更新したいネタはあっても体がついていきませんでした。さて、MOTU MachFive を入手したので早速、レビューを。と、いきたいのですが、いつになっても書けそう... 2003.10.05 2022.04.21 MYSTUDIO
TALK 本日のトーク(10/5) Palmfan で知った。Psion、モバイル端末「NOTEBOOK PRO」発表、OSにWindows CE採用。Psion が Windows CE って(苦笑)。久しぶりにホ... 2003.10.05 TALK
RECORDING Digital Conductor osxAudio 経由のネタ。Digital Conductor は、ハイテクなのかローテクなのか分からない正体不明のハイテクデバイス(ハイテクなんじゃん)。指揮者のジェスチャーで... 2003.10.01 RECORDING
RECORDING dp 4 解説本 Digital Performer 4.X for Mac OS X 徹底操作ガイドが発売が開始されました。リットーミュージックの教則本で、僕は同書の Digital Perfor... 2003.10.01 2021.10.04 RECORDING
REMINDER electraglide2003 electraglide2003 の詳細。2003年11/28(金)幕張メッセ2003年11/29(土)大阪ATCホールUnderworld (LIVE)LFO (LIVE)Fel... 2003.10.01 REMINDER
TALK 本日早朝のトーク(10/1) 下期突入です。早いです。PowerMac G5 Dual 2G の発売がはじまったということで、Mac 系雑誌は PowerMac G5 のベンチマーク大会なのですが、現在店頭に並... 2003.10.01 TALK
MUSIC WILD SKETCH SHOW Live 2002 WILD SKETCH SHOW Live 2002 という DVD が発売開始。高橋幸宏と細野晴臣によるユニットで、ゲストに小山田圭吾、徳武弘文、坂本龍一と見逃せない感じ。坂本龍... 2003.09.30 2019.06.20 MUSIC
RECORDING microKONTROL 楽器フェアで登場 DTM MAGAZINE によると、KORG microKONTROL が楽器フェアに出展されるようだ。 KORG microKONTROL は KORG が SUMMER NAM... 2003.09.30 RECORDING
RECORDING impOSCar dailyelectronika.blog 経由のネタ。OSCar をシミュレートしたソフトシンセ、impOSCar の概要が発表されました。これまた渋いアナログルネッサンスなシン... 2003.09.29 RECORDING
TALK 本日のトーク(9/29) えー、やっぱり「ヤプース!」を外します。サーバがエラーを起こした時、トップページを表示するらしくて、右枠に突然ヤプースの顔が現れてびっくりです。バナーでも始めたのかと思った(笑)。... 2003.09.29 TALK
RECORDING Mach Five 予約するか Musetex の優待クーポンが9月末で切れます( Mach Five に対しては9月末まで使える)。最近、USB の問題でAKAI のサンプラーにサウンドファイルを送れない時があ... 2003.09.27 2019.01.30 RECORDING
RECORDING PROSONIQ morph 追記 先日紹介したオーディオモーフィングプラグイン、PROSONIQ morph について追記。「VST/AU adapter で使えることは使えるかもしれないが、Audio Units... 2003.09.24 2021.10.01 RECORDING