RECORDING

MASCHINE SOFTWARE 3 が遂にリリース!!

待ちに待った、Native Instruments MASCHINE 3 がリリースされた。MASCHINE 2 と同様の有償アップデート、4,500円。 MASCHINE SOF...
COMPUTER

M4 Pro Mac Mini をオーダーする(周辺機器も買い直す)

お久しぶり。ちょっと忙しかったり、入院したりして、ブログの更新が止まってしまった。波形研究所で取り上げたいネタはたくさんあったんだけど、ちょっとパスして、新しく出た Mac Min...
My Tracks

Yugure-Twilight- (remix) feat. Anri Arcane & Eri by Swenzy Kong Yosh

8月はいろいろと忙しく、ブログの更新どころか Gadget Sonic にも出品できなかったし、WAVEFORM LAB PICK もできなかった。ホント無念。 いくつかのトピック...
COMPUTER

OpenAI GPT-4o mini を発表 – GPT-3.5 Turbo を代替する軽量モデル、応答性能・レスポンスを向上、コストはさらに低下

OpenAI が GPT-4o の軽量版、GPT-4o mini(GPT-4o mini: advancing cost-efficient intelligence) を発表した...
COMPUTER

WWDC24 – Apple Intelligence について少し深堀り

WWDC 2024 が開幕した。初日の発表では各 OS の次期バージョン、Vision Pro の世界展開(日本でも販売が開始される!)、そして AI - Apple Intell...
MUSIC

David Sanborn – 1945.7.30 – 2024.5.12

大学生の頃からよく演奏したなぁ。悲しい。
COMPUTER

OpenAI Spring Update 2024 – 音声会話ベースの AI コンパニオンを実現するために生まれた GPT-4o

ここのところ、仕事で AI を研究(といっても応用研究だけども)しているので、OpenAI GPT-4 だの、Anthropic Claude 3 だの、大規模言語モデルはいくつも...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Mac のための Logic Pro 11 と iPad のための Logic Pro 2

多くの楽器やカメラ、美術ツールなどを巨大なプレス機で押しつぶす派手な動画で雰囲気をぶち壊して終わった Apple Event "Let Loose" - May 7。iPad Ai...
MYSTUDIO

DIY:机上・モニタースタンドを作る、簡単に作れてサイズもピッタリ!

ゴールデンウィークに机上・モニター台を作った。iMac の下の部分にハードディスクや USB ハブを収めて、机面をなるべく広く使いたい。既製品を探していたのだが、ちょっとマッチしな...
GAME

FINAL FANTASY XVI の DLC 第二弾、THE RISING TIDE《海の慟哭》

プレイしたゲームの印象を残しておくメモ。FINAL FANTASY XVI の DLC 第二弾、THE RISING TIDE《海の慟哭》 について。FF XVI の話は以前書いた...
GAME

FINAL FANTASY VII REBIRTH – 最高に面白かったよ

FINAL FANTASY VII REBIRTH について。発売日の 2月末からじっくり時間をかけてプレイしてきた。FF7 REMAKE より売れていない、なんて話があるようだが...
MUSIC

AZLA SendaEarfit MAX for AirePods Pro – サードパーティの AirPods Pro イヤーチップ

AirPods Pro のイヤーピースを買い換えた。使っていたミドルサイズが片方、破れてしまったのでラージサイズを付けてみたのだが、耳が詰まる感じがして、どうにも気持ち悪く、サード...
RECORDING

ROGUE AMOEBA Audio Hijack 4 – ローカルでモデルを動かして、音声の文字起こしができるようになってる

ファーストバージョンからのユーザである ROGUE AMOEBA Audio Hijack をアップグレードした。単純に Mac で鳴らしている音楽を Audio Units のオ...
COMPUTER

OpenAI Python API Library v1.x では Chat Completions API を使うこと

ちょうど1年前くらいか、昨年の春に OpenAI GPT-4 が登場した時に作った Python コードが OpenAI Python API v1.x によって動かなくなっていた...