RECORDING

Friktion Modeled Strings – 買ったその日から弦楽器の多彩な演奏技法をプレイできるストリングス物理モデル音源

Propellerhead あらため Reason Studios の新しいソフトウェア音源、Friktion Modeled Strings が実に使いやすそうなので紹介しておく...
MUSIC

Thomas Dolby – Budapest by Blimp の美しいイントロコード

気になった楽曲をちょっと採譜してみるコーナー。コーナーってほどのものじゃないんだけど。今回はトーマス・ドルビー(Thomas Dolby)の 1988年のアルバム、Aliens A...
PICKUP

【まとめ・20年夏版】モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードはここから選べ!

昨年、モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードを紹介したんだけど、その後いろいろ新製品も増えたので、2020年・夏版ということで情報をアップデートしたいと思う。モ...
COMPUTER / AI

Apple のフィル・シラー、Apple フェローに

Apple のフィル・シラー(Phil Schiller)が Apple フェローに昇格し、ワールドワイドマーケティング部門のシニアバイスプレジデントは今後、グレッグ・ジョズウィア...
MYSTUDIO

アナログシンセサイザー Moog Minitaur レビュー(Minitaur は Minitaur Editor で真価を発揮する – Minitaur Editor編)

Moog のモノフォニック・ベース・シンセサイザー Moog MINITAUR のレビュー、後編。前回「暖かいフィルターが魅力。アナログシンセサイザー Moog Minitaur ...
MYSTUDIO

暖かいフィルターが魅力。アナログシンセサイザー Moog Minitaur レビュー(本体・シンセサイザー部の解説編)

Moog のモノフォニック・ベース・シンセサイザー Moog Minitaur - Analog Bass Synthesizer のレビュー。実は1ヶ月ほど前に Moog Min...
RECORDING

AKAI Professional MPK mini MK3 – アカイの人気コンパクト MIDI キーボードがアップデート!

AKAI Professional は人気の高いコンパクト MIDI キーボード MPK mini をアップデートした MPK Mini MK3 の販売を開始する。---グレーモデ...
MUSIC

Gadget Sonic 2020 – 夏の恒例! Gadget クリエーターの祭典、エントリーはじまる!

夏の恒例イベントとなっている KORG Gadget クリエーターの祭典、Gadget Sonic 2020 がスタートした。今年で3年目となる KORG Gadget ユーザの草...
RECORDING

Isla Instruments KordBot – 32の専用ボタンで作曲・アレンジのコード進行検討に使える全く新しい MIDI キーボードコントローラー

面白ろそうな MIDI コントローラーをみかけたので紹介。米国フロリダの新興楽器メーカー Isla Instruments が開発した KordBot 。通常の MIDI キーボー...
RECORDING

ベーゼンドルファー、ベートーヴェン250周年を記念した限定モデル – ベートーヴェン生誕250周年記念モデル、セセッシオン

やっぱり書いておこう。昨日、WAVEFORM LAB の Twitter でも紹介した、 L.Bösendorfer Klavierfabrik GmbH いわゆるベーゼンドルファ...
RECORDING

4ch DJコントローラー TRAKTOR KONTROL S3 の割引キャンペーンは 7/30 まで – DTM トラックメイク・ライブプレイに DJコントローラーという選択肢

Native Instruments の TRAKTOR KONTROL S3 の期間限定・割引キャンペーンが 7/30(木)で終了する。通常、69,800円(税込)で販売されてい...
RECORDING

IK Multimedia iRig Keys 2 Mini – オーディオ・MIDIインターフェイス機能を搭載したコンパクトキーボード

IK Multimedia が iRig Keys 2 Mini の発売を開始する。ミニサイズ鍵盤を搭載した 25鍵モデル。iPhone/iPad での利用を想定した MIDI キ...
RECORDING

Native Instruments が寄付ベースの COVID-19 チャリティーサウンドパック COMMUNITY DRIVE をリリース

Native Instruments が寄付ベースの COVID-19 チャリティーサウンドパック COMMUNITY DRIVE をリリースした。無償でダウンロードできるサウンド...
MYSTUDIO

KORG nanoKONTROL 2 で MASCHINE のミキサーをコントロールする

ここ最近、Roland TR-8s が欲しくてたまらない。TR-8s はドラムマシンだが、各パートにスライダーがついていてボリュームコントロールができる。「ブレイクでキックをミュー...