RECORDING

Teenage Engineering からストリートファイターコラボモデル PO-133 が発売

ここのところ忙しくてブログを更新してなかった。その間に iPhone 12 は発表されるわ、いろんなシンセも発売されるわなんだけど、これだけ紹介しておく。Teenage Engin...
MUSIC

Edward Van Halen 1955.1.26 – 2020.10.6

本当に言葉が出ない。ショックだ。
GOODS

2021年の手帳選び – コロナに負けず、来年も「ウィークリー・フリー」フォーマットで生産性向上だ!

Update - 2023年度版を公開しました!今年も手帳選びの時期がやってきました。今年の夏は暑かったね!また、新型コロナウィルスの影響で、業務の把握の仕方や予定・タスクの管理に...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Apple Event September 15, 2020 まとめ

Apple Event September 15, 2020 をまとめておく。今年はライブアップデートをしたんだけど、前もって用意されたイベントムービーはテンポもよく日本語字幕もあ...
RECORDING

Arturia KeyStep 37 – クリエーター・パフォーマーに絶対的人気のコンパクト MIDI キーボードがリニューアル!

ARTURIA が新しい MIDI/CV コントロールキーボード、KeyStep 37 を発表した。クリエーター・パフォーマーに人気が高い KeyStep のリニューアルモデルだ。...
RECORDING

Native Instruments MASCHINE+ 唐突に発表、スタンドアローンで動作する MASCHINE が登場

唐突に Native Instruments がスタンドアローンで動作する MASCHINE 、MASCHINE+(Plus) を発表した。MASCHINE Mk3 のボディに M...
RECORDING

速報:Native Instruments KOMPLE 13 がリリース

Native Instruments が同社のソフトウェア音源・エフェクトのスイートの最新版 KOMPLETE 13 を発表・予約販売を開始した。日本語の商品ページもできており、既...
MUSIC

Louis Cole – Thinking の気になる最後のコード

週末、部屋を片付けながら iTunes じゃない、Music 聴いてたんだけど(なんか変だな)、Louis Cole が流れてきて、「本当に天才だな、なんでも楽器できて」なんて思っ...
RECORDING

Friktion Modeled Strings – 買ったその日から弦楽器の多彩な演奏技法をプレイできるストリングス物理モデル音源

Propellerhead あらため Reason Studios の新しいソフトウェア音源、Friktion Modeled Strings が実に使いやすそうなので紹介しておく...
MUSIC

Thomas Dolby – Budapest by Blimp の美しいイントロコード

気になった楽曲をちょっと採譜してみるコーナー。コーナーってほどのものじゃないんだけど。今回はトーマス・ドルビー(Thomas Dolby)の 1988年のアルバム、Aliens A...
PICKUP

【まとめ・20年夏版】モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードはここから選べ!

昨年、モバイル DTM に最適なコンパクト MIDI キーボードを紹介したんだけど、その後いろいろ新製品も増えたので、2020年・夏版ということで情報をアップデートしたいと思う。モ...
COMPUTER / AI

Apple のフィル・シラー、Apple フェローに

Apple のフィル・シラー(Phil Schiller)が Apple フェローに昇格し、ワールドワイドマーケティング部門のシニアバイスプレジデントは今後、グレッグ・ジョズウィア...
MYSTUDIO

アナログシンセサイザー Moog Minitaur レビュー(Minitaur は Minitaur Editor で真価を発揮する – Minitaur Editor編)

Moog のモノフォニック・ベース・シンセサイザー Moog MINITAUR のレビュー、後編。前回「暖かいフィルターが魅力。アナログシンセサイザー Moog Minitaur ...
MYSTUDIO

暖かいフィルターが魅力。アナログシンセサイザー Moog Minitaur レビュー(本体・シンセサイザー部の解説編)

Moog のモノフォニック・ベース・シンセサイザー Moog Minitaur - Analog Bass Synthesizer のレビュー。実は1ヶ月ほど前に Moog Min...