iPadOS

COMPUTER

WWDC23 – 近年稀に見るイノベーティブな WWDC キーノートを考察(前半)

WWDC23について。AppleのARデバイスが発表されたことから、近年にないイノベーティブなイベントとなったWWDC23。AppleVisionProを除く前半について、キーノー...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPad のための Logic Pro / Final Cut Pro が登場

ここのところ忙しくてね。ブログを書いている暇があまりなかったんだけど、いくつかの製品については触れておきたく。まず、一つ目。AppleがiPadのためのLogicProとiPadの...
PDA / iOS Device / Apple Watch

PreSonus Notion Mobile – 採譜が楽しくなる、無料でしっかり使えるノーテーション・ソフト

新年一発目のエントリーは、採譜ソフトについて。昨年末にPreSonusがPreSonusNotionMobileを発表した。基本無料でかつクロスプラットフォームなノーテーション・ア...
COMPUTER

WWDC 2022 – 波形研究所なりの解説です、何卒

WWDC2022が開幕した。例年通り、ライブアップデートは波形研究所ーアップルウォッチTwitterで行った。今回のWWDCでは感心したことと、残念なことがあった。少し振り返ってお...
PDA / iOS Device / Apple Watch

Apple Event September 15, 2020 まとめ

AppleEventSeptember15,2020をまとめておく。今年はライブアップデートをしたんだけど、前もって用意されたイベントムービーはテンポもよく日本語字幕もあり、みんな...
COMPUTER

Apple Silicon 発表から近年の Apple の戦略を振り返る

WWDC2020における最大の目玉はAppleSiliconforMacだった。AppleSiliconを搭載したMacがどのようなプロダクトになるのか、興味は尽きない。だが、開発...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPadOS 13.4 – ポインタやキーボード対応を強化、今後の iPad 用外部キーボードはトラックパッドが必須に(mokibo 動作確認も掲載)

iPadOS13.4ではキーボードやポインタ系の機能強化が行われるのは各所で話題になっている通り。iPadProだけでなく、iPadやiPadAir、iPadminiなど、iPad...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPad Pro の新モデル(第4世代)、遂にトラックパッドに対応しラップトップコンピュータに、Steve Jobs も激オコか

Appleが新しいiPadProを発表しました。珍しい水曜日発表。iPadProはよりラップトップに近づき、あの世のSteveJobsが怒りで生き返らんばかりの製品です。iPadP...
COMPUTER

mokibo – キーボードがタッチパッドに!iPad の生産性をアゲるワイヤレスキーボード

Makuakeでクラウドファンディングで資金を募っていた、キーボード部がタッチパネルにもなるBluetoothキーボード、mokiboを買いました。面白い商品なので紹介しておきます...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPadOS について – iPad の今後の進化が約束された、iPad ならではの機能に期待

iPadOSがリリースされましたね。iPadOSはWWDC2019後、かなり早い時期から使っていたので、感動という意味では薄いんだけど、思うところを。iPadOS-iOSからの分離...
PDA / iOS Device / Apple Watch

iPadOS / iOS13 : Inter-app Audio は廃止予定、KORG Gadget などの Audio Unit 対応に期待

----補足(2019.6.26)Inter-AppAudioisdeprecated(Inter-AppAudioは廃止予定)「Inter-AppAuido機能は今後のバージョン...
COMPUTER

WWDC19 : 基調講演の私的まとめ

WWDC19が開催されている。今年は多忙で深夜のキーノートはリアルタイムでチェックできなかったんだけど、AppleSpecialEvent.June3,2019.KEYNOTEで一...