本日のレコーディング日記(3/11)

MYSTUDIO

今日から新しい曲に取り掛かる。90〜95BPM と僕の曲ではちょっと遅め。Bメロから出来ちゃったのでとってつけたようなAパートが悲しい。とりあえずのコードの流れとリズムの基本パターンを入力。ソロの部分は転調したあたりからはじめてAに戻る感じでやるつもり(と覚書き)。

普段はあまり使わないような XV-5050 のドラムキットを使う。拡張音源ボードのサウンドはともかく、 XV-5050 の音は使いにくいのが多いなぁ。KORG で育ったからか、なんかイタイ音が多い。固くて冷たいというか。デジピアノみたいな音がやたらにあるけど、どれも僕の音楽には使えない感じ。ピアノはやはり Ensoniq MR-Rack でキマリ、ベースは Nova 2 KBD 。レコーディング作業はやはり MIDI だ。 MIDI は軽くていいなー。

コメント

  1. KORG社の新製品

    先日久しぶりに楽器屋さんに行ったら、
    KORG社の新製品が三つ出ていまし

  2. やまだ より:

    ぼくもKORG育ち(^^)
    最初に買ったのはPOLY800だった。
    それからEnsoniqももってるなぁ(私のはEPSだけど)

タイトルとURLをコピーしました