本日のトーク(4/22)

TALK

teenage engineering の小さいミキサー

日のトーク。徒然に綴っていきます。

Moog Subharmonicon を解読中

Moog Subharmonicon 探求 – 第1回 サブハーモニクスを理解する・整数で除算し発音するオシレーターを搭載したアナログ・シンセサイザー を公開しました。既に、第2回のコンテンツ、シーケンサーパートを執筆完了しています。このシーケンサーパートが膨大な分量になってしまって。特にシーケンサーのオシレーターアサインの部分は、ほとんど実験でしたよ。仮設を立てて、パラメーターをセットして、結果をノートに書いていく。

まぁ、かなりの力作ですが、実機を持っていないとイマイチ分かりにくいかも。Moog Subharmonicon の魅力が伝わればいいんだけど。

一応、ひととおり Moog Subharmonicon の機能は理解したので、ゴールデンウィークにでも、いろいろ試してみようと思ってます。はい。あと、オシロスコープを探しているんだけど、ユーロラックのモジュールとかリフレッシュレートが遅いんだよね。急ぐ話ではないので、のんびりやります。

teenage engineering の小さいミキサー

昨日発表があった teenage engineering のウルトラコンパクトミキサー、TX-6 ね。価格は 1,199ドル。やはり価格は彼ららしい(笑)。ただ、単なる手のひらミキサーではなく、エフェクターやシンセ・シーケンサーまで搭載しているオーディオインターフェイスといったところ。これはやはり凄い。

でもミキサーばかりはね、出音次第だから。あんなにコンパクトにして熱とかどうなんだろう。ケーブルもあの小さいヤツにしなければならないから、YouTube や Instagram では映えるだろうけど、実用的にはね。ちょっとコードに手が当たっただけで、どっかに吹っ飛んでいきそう。

いや、欲しいよ。欲しいけど(笑)。

1,199ドルって結構高い。いろんなもの買えちゃう。また円安がね。ここにきてガツンと効いてくるよね。海外ユーザは日本のシンセ買いまくりだ!って感じなんだろうか。いや海外生産しているから現地価格にはあまり影響ないか。

そのほかのネタ

KORG Legacy Collection が Apple Silicon M1 に対応
したみたいね。セールもやってる。けど、KORG Gadget 2 の M1 対応はどうなったん? KORG Gadget 3 にしてアップグレード費用を徴収するのかな、やはり。まぁ、収益ないとね。開発も続かないから。

Roland JUPITER-X アップデート
どんな仕様かも気になるけど、いかんせん、ハードを持ってないからな(笑)。部屋の都合から大きいキーボードは置けないので、大型シンセサイザーはあきらめているんだけど、いまだに System-8 はかっこいいなぁ、と思うよね。

テキストエディターを Visual Studio Code に変えました
エディターはここ数年、Atom を使ってきたんですが、どうも Windows での日本入力がおかしくて Microsoft Visual Studio Code に変えました。HTML のタグを入力してみてびっくり、なんか四角いタグのハイライトカーソルがうざい。Editor : Match Brackets を Never にすればいいんですね。良かった。macOS のエディターもこれで Visual Studio Code に移行です。Atom にはお世話になりました。

エルデンリング
エルデンリング、やってますよ。やり続けてます。まだ1周目。ストーリーの流れが希薄だから、ただ大地を彷徨うんだけど、最近は安息教会付近で、大型モンスター同士の争いを眺めてます。雪猿軍団にどの程度のモンスターをつれてくれば勝てるのかえんえんと実験しています。混戦状況に介入すると痛い目にあうので、遠くから眺めてます。僕はね、バランスを取っているんだよ。

Apple Watch アースデイ・チャレンジメダル
今日ですね。これからがんばります。

以上、本日のトークでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました