Morph with Buchla Thunder Overlay : 80年代の宇宙船的 MIDI コントローラー Buchla Thunder を現代の技術で再現

RECORDING

Morph with Buchla Thunder Overlay

年の NAMM 2019 は非常に充実していましたね。いろんな面白いニュースについていくのも大変、という感じでした。波形研究所こと WAVEFORM LAB としては、あと AKAI の Force をフォローしておきたく思うのですが、こっちが先になりました。Morph with Buchla Thunder Overlay です。

Buchla Thunder Overlay - Legendary Expression Comes To The Morph
A legendary expressive controller comes to the Sensel Morph in an exclusive new partnership with Buchla. Native support for MIDI, MPE, and more!

Buchla Thunder のインターフェイスを Sensel のシート交換型タッチインターフェイスで実現

何から説明したらよいか。まず、Buchla Thunder からか。Buchla Thunder は Don Buchla が80年代後半にリリースした宇宙船の操縦コンソールような MIDI コントローラー。未来すぎたのか需要が低かったのか、あまり普及しなかった(実物見たことない)。

Buchla Thunder

この Buchla Thunder のインターフェイスを、シート交換型タッチインターフェイスの Sensel Morph の専用オーバレイシートとしてバンドルして販売するもの。Sensel Morph はピアノやドラム、コンピュータのキーボードなど、ゴムシート型のオーバーレイを交換することで、いろんなコントローラーに対応するデバイス。

Sensel Morph
The Sensel Morph is the world's most expressive, portable, and versatile controller. With hot-swappable overlays, you can make music, edit video, and much more.

Sensel Morph は 1つのシートが付属して $ 249.00 USD。Morph with Buchla Thunder Overlay としては下記の内容で $ 269.00 USD でプレオーダー中。

– Sensel Morph
– Buchla Thunder Overlay
– USB Cable
– Arturia’s Analog Lab Lite synthesizer software
– Bitwig’s Studio 8-Track music-creation software

変幻自在の面白いコントローラー、意外に低価格

Sensel Morph

Sensel Morph 本体のスペックは下記の通り。

Morph Tech Specs
Compatibility: OS X, iOS, Windows, Linux, Arduino
Dimensions: 240 mm x 169.5 mm
Active Area: 230 mm x 130 mm
Thickness: 6.75 mm
Weight: 0.4 kg
Latency: 2 ms – 8 ms (mode dependent)
Resolution: 6,502 DPI
Connectivity: USB, Bluetooth LE, and Serial
Power: USB, Rechargeable Battery
MIDI: USB Class-compliant, MIDI Polyphonic Expression (MPE), Bluetooth MIDI

MIDI コントローラーなんだけど、アウトプットが USB MIDI、Bluetooth MIDI のみ。ハードウェア本体の端子は USB が1つ。


これまた面白そうなガジェット。ひとつオーダーしてみようかと思うけど、来月すぐに DP10 のアップグレードもあるしなぁ、というところ。なんかいろんな面白い楽器が全部 3万円強で、「気が付いたら 10個買って 30万になってた」なんてことになりそう。

波形研究所長
波形研究所長

お金がいくらあっても足りないよー

コメント

タイトルとURLをコピーしました