AirPods Pro を手に入れた。使っていた AirPods の左イヤフォンの音量が右に比べて小さいという現象でリセットしても治らなかったので、もういいやと AirPods Pro を購入。ノイズキャンセリングイヤフォンやヘッドフォンは使ってきたんだけど、AirPods Pro の自然なノイズキャンセリングに驚いたので紹介しておこうと思った次第。
AirPods Pro のいいところ
カナルタイプのイヤフォンが苦手な人でも自然な装着感が得られる
既に AirPods Pro の販売がスタートしているのに AirPods を買った大きな理由が、「耳穴にフィットするカナル型のイヤフォンが苦手」だったからだ。カナルタイプのイヤフォンは、装着した際の圧迫感(耳が詰まった感じになる)、コードが服に接触した際のノイズがダイレクトに耳にくる、というのがとにかく苦手だった。旧ソニーのイヤフォンや、ワイヤレスながら Beats の左右をつなぐワイヤーがあるタイプも試したが本当にダメだった。
しかし市場のイヤフォンは大半がカナル型になり、耳にひっかけるタイプのインナーイヤー型は少なくなっている。ノイズキャンセリング機能がついたインナーイヤー型はほとんどないと言っていい。
そういう状況もあり、AirPods Pro を購入した訳だが装着感がとても自然だ。本体も小さいしワイヤーがないので、これまでカナル型が超苦手だった自分でも自然に使える感じだ。箱から開けて AirPods Pro を iPhone とリンクして耳に装着すると、あまりに自然な付けごごちに驚く。なんか違う。そう、ノイズキャンセリング状態がデフォルトだからだ。
超自然なノイズキャンセリング
AirPods Pro を装着した途端、心地の良い静寂が訪れる。BOSE Quiet Comfort のような「無音室に閉じ込められた」ような違和感がない。テレワークで仕事をしているんだけど、デスク端に小さな卓上扇風機を置いて使っている。そんなに大きいノイズではないんだけど、さりげなく無音にしてくれる。常時、AirPods Pro を装着しておきたい感じにもなる。
ノイズキャンセル機能のいいところは、普段より音量を下げて音楽を楽しめることだ。耳にもいい。AirPods だとボリュームが 80/100 くらいだったのが、AirPods Pro だと 50/100 で十分聴こえる。また、ノイズキャンセリングのおかげでピアニッシモからはじまるような音楽もスキップせず楽しめる。Bugge Wesseltoft の Moving のような音量は抑えめでディテールに凝った音楽も楽しめるようになった。
AirPods はそんなに味付けのないニュートラルな音再現が気に入っている。低音やラウドネスが効いたのも好きなんだけど、音楽制作上、よく使われているニュートラルなイヤフォンで聴くべきかなというのと、味付け型のイヤフォンだと何もかも同じ音楽に聴こえてしまい、音楽の個性を感じにくくなると思う。音質は非常にニュートラル。中音のコシは AirPods より全然いい。高音から低音までちゃんと鳴っている感じ。
ちなみに、iPhone だと設定→オーディオ/ビジュアル→ヘッドフォン調整内にある、カスタムオーディオ設定 で音楽の再生パラメータを調整できる。これで中音強調型や高音強調型を選択できるが、AirPods Pro だと標準タイプが良いと感じた(聴きやすい音源を選択すると結果的にそうなった)。
とにかく、このノイズキャンセリング機能で「AirPods Pro、値段だけのことはあった」と実感できる。ずば抜けて音質が評価されている訳でもない AirPods Pro の満足度が高いのは、こういう部分なんだろうな、と思う。
AirPods Pro の残念なところ
正直、特に不満はない。強いてあげるとすれば、やはり価格が高すぎることだろう。買ってしまえば「ナットク&マンゾク」なんだが、まぁ、高いよね。自分はアマゾンのプライムデーで即買いしたんだけど、まぁ、定価で買っていたとしても満足だと思う。あと、ケースがすべすべでスタップフックもなく、シリコンケースを別買いしなければならないところかな。
日々使って感じることがあれば追記していきたいと思う。
コメント