こっちの発売が先行するのかー、という感じだが、ベリンガーのユーロラックアナログモジュラーシンセサイザーが発売開始する。Behringer System 55 Eurorack Modular というブランドで、まずは8機種が来週の 5/19 より販売開始、現在は予約受付が開始されており、値段も安いです。
Behringer System 55 Eurorack Modular
Behringer System 55 Eurorack Modular は、Moog モジュラーシンセサイザイー、System 55、System 35、Model 15 の回路モジュールを復刻したもの。Moog のモジュラーシンセサイザーといえば、5年くらい前に本家が400万円台で復刻 したニュースが流れてましたね。
各モジュールは近年のモジュールシンセサイザーの定番、ユーロラックサイズに集約されており、同時にユーロラックケースや、マウントシステムもリリースするようです。ユーロラックなので System 55 の回路を全部揃えても「壁」のようにはならないかも(笑)。
今回リリースの 8種類に 921B OSCILLATOR は含まれていない。謎。えー、どの順番で紹介すればいいのか。
921A OSCILLATOR DRIVER
今回のラインナップの謎なんだけど、921B OSCILLATOR がラインナップにないんだよね。オシレータだけに人気が高いのか。921A OSCILLATOR DRIVER は 921B 等のオシレータのオクターブやセミトーン周波数を調整できるフリーケンシー回路。
- 最大12個の921B OSCILLATORモジュールをコントロール
- 「Modular 55&35」シリーズの回路を本格的に再現
- 2つの周波数コントロール用CV入力とPWM用のCV入力
- 複数の921Bモジュールを駆動する為に高電流出力を実現
- 切替え可能な半音/オクターブセレクターとパルス幅コントロール
- ユーロラックの仕様:8HP、15mA +12V、15mA -12V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
902 VCA
2つの信号入力と2つの信号出力を備えた VCA(Voltage Controlled Amplifier – 電圧制御増幅回路)モジュール。
- 70年代のビンテージなサウンドの902 VCAモジュール
- 「モジュラー55、35、15」シリーズのリプロダクト回路を搭載
- モジュールには、同時使用可能なインバートとノンインバート信号入出力を搭載
- オーディオ信号とCV信号両方の増幅が可能
- リニアにも対数的にも音声レスポンスを切り替え可能
- CV入力と非常にフレキシブルなマニュアルコントロールも装備
- ユーロラックの仕様:8 HP、50 mA +12 V、45 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
923 FILTERS
これはとっつき安いですね。ローパスフィルターとハイパスフィルター。買うならこれからかな。
- 70年代ビンテージサウンドの923デュアルフィルターモジュール
- 「Modular 35&15」シリーズの回路を再現
- 専用の周波数カットオフコントロールを備えた個別のローパスフィルターとハイパスフィルター
- 各フィルターは独立したオーディオ入力と出力を搭載
- ノイズソースは、独立したデュアル出力を介してホワイトノイズとピンクノイズを出力
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
911 ENVELOPE GENERATOR
エンベロープジェネレータ。アタック(T1)、ディケイ(T2)、リリース(T3)、サステインレベルをコントロールする。
- 70年代ビンテージサウンドの911 ADSRモジュール
- 「Modular 55、35、15」シリーズの回路を本格的に再現
- 他のモジュールと接続するためのトリガー入力およびCV出力コネクター
- T1(アタック)、T2(ディケイ)、T3(リリース)、サステインの4つの独立したコントロールにより、エンベロープ信号を完全にコントロール
- 2 ms-10秒のタイムインターバルにより、スナッピーなパーカッシブサウンドと共にドローンサウンドも出力可能
- ユーロラックの仕様:8 HP、30 mA +12 V、30 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
995 ATTENUATORS
パッシブアッテネーター。音量調整に使う。
- 「モジュラー55&35」シリーズの回路を忠実に再現
- リンクされた入力を持つ4つのパッシブアッティネーター
- フィックスド+/- 6ボルトCVリファレンス電圧とそれぞれリンクされた2つの出力
- CVまたはオーディオ信号を複数のルートに分割するためのデュアル4ソケットマルチプル
- ユーロラックの仕様:21 HP、1 mA +12 V、1 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
CP3A-M MIXER
ミキサー。アッテネーターと何が違うねん!といいたくなるが、用途が違う。メインゲインを調整できるのと、マルチアウトがあるので他の回路に出力できる。
- 70年代ビンテージサウンドのCP3A-Mミキサーモジュール
- 「Modular 55、35、15」シリーズの回路を本格的に再現
- モジュラーには調整可能な2アウトプットを2セット持つ、4つのインプットチャンネルを搭載
- フレキシブルなパッチングを可能にするデュアル4ポイントマルチサーキット
- 5つのコントロールつまみから、全パラメーターにリアルタイムアクセス可能
- ユーロラックの仕様:14 HP、30 mA +12 V、30 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
< li>出力ボリューム全体を制御出来るマスターゲインコントロール
911A DUAL TRIGGER DELAY
アナログデュアルトリガーディレイモジュール。これがディレイというものなんだよ。
- 「モジュラー55」シリーズの回路を忠実に再現
- ディレイタイムは2ms〜10秒のデュアルトリガーディレイ
- 専用のS-trig入出力を備えた2つの独立したチャンネル
- チャンネルは独立して直列または並列で使用可能
- ユーロラックの仕様:8 HP、6 mA +12 V、6 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
962 SEQUENTIAL SWITCH
回路セレクター。960 Sequential Controller を拡張できるのかな。
- 「Modular 55」シリーズのディスクリート回路を本格的に再現
- 2/3 CV信号入力を1-1出力にして、960モジュールを24ステップシーケンサーに拡張
- CV入力チャンネルを選択するための3チャンネルVトリガー入力
- チャンネル選択用の3つのボタン
- チャンネルごとに個別のV-trig出力
- ユーロラックの仕様:8 HP、25 mA +12 V、20 mA -12 V
- ㈱エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページリンクはこちら)
- イギリスで設計および開発
うーん安い。全部買っても税込みで 63,580円にしかならない。国内ページにアップされている情報として、トリガーコンバータの 961 INTERFACE、3機のアッティネーター 995 ATTENUATORS やユーロラックケース、スタンドもあるので、順次発売されると思います。ベリンガーの米国サイトをみると、とんでもない数のユーロラックモジュラーがラインナップされているから、少しずつ買い足していくのがいいかも。ベリンガーは値段も安いしね。
あと、ユーロラックをはじめるには電源が必要なので、電源付きケースを買うのがよろし。
コメント