Macintosh Plus を彷彿させるブロック、ZURU Max Premium Retro Classic Computer がカワイイので紹介。
ZURU Max Premium Retro : Classic Computer – 懐かしの一体型ブラウン管PCを作ろう!
Apple の意匠、大丈夫か?
と少し心配になるが、オリジナルミニチュアブロックの ZURU Max Premium Retro Classic Computer 。「懐かしの一体型ブラウン管PCを作ろう!」とあるが、Macintosh とは書いてない。図面通りに組み上げると、フロッピーディスクドライブが左側にあって、Macintosh シリーズとはデザインが大きく異なる。
Apple Macintosh Plus や Classic 、iMac 的なアイコンは意外に Apple もスルーしているよね。

Macintosh の Apple Watch スタンドが可愛いことこの上ない
初代 Macintosh 128K の形をした Apple Watch 充電スタンド。こいつのために急いで Apple Watch を買ったといっても過言ではない(笑)。いやー、と...
海外製品だが、アマゾンで普通に販売しているのでサクッと買える。値段も手頃だ。
ブロックは 211ピース、5色構成。15分もあれば完成する。設計解説書はカラーで分かりやすい。製作に困ることはないだろう。
組み立て後の本体の大きさは、高さが 90mm、幅が 65mm、奥行き 73mm 。なかなかのボリューム。トップに持ち手となる凹みがあったり、後ろ側のトップが斜めにカットされていたり、側面に通気スロットを思わせるデザインがあったり、結構、凝った作りになっている。写真の通り、キーボードとマウスが付属する。
前述の通り、設計図通りに組み立てるとフロッピーディスクの挿入口が左側にくるので、ブロックを組み替えて右側に持ってきた。Hello のスクリーンプリントは付属しない(さすがにアウトになっちゃう)。ディスプレイのサイズは 40mm × 33mm くらい。Hello の画像を縦横比を適当に合わせてプリントし、貼り込むとよろし。
コメント