PlayStation 5 に Apple AirPods Pro を接続する方法についてメモ。PlayStation 5 のサウンドをヘッドフォンかイヤフォンでモニターしたいと思っていたんだけど、純正ヘッドフォンは高いし設置場所もとるので、とりあえず手持ちの AirPods Pro を使いたい。そんな話です。
UGREEN USB-C Bluetooth アダプタ
PlayStation 5 は Bluetooth オーディオをサポートしていないので、Bluetooth アダプタを使います。新旧いろんなモデルがあるけれど、PS5 / Switch / Switch2 など接続実績のあるモデルをチョイスしましょう。
PlayStation 5 の USB-C ポートにアダプタを接続し、フロントのボタンを押して Bluetooth ペアリングをすれば普通に使えます(AirPods Pro 側の手順はいつものケースボタン長押し)。
このアダプタを付けっぱなしにすると(普通はそうなる)、サインインした際の音声出力のデフォルトが Bluetooth アダプタになります。テレビから音を出すには、PSボタンからスピーカーアイコンの音声出力設定で、「テレビ出力(HDMI)」に切替えます。
以上です。
コメント