PlayStation 5 で AirPods Pro を使う

GAME

PlayStation 5 Bluetooth アダプタ
PlayStation 5 に Apple AirPods Pro を接続する方法についてメモ。PlayStation 5 のサウンドをヘッドフォンかイヤフォンでモニターしたいと思っていたんだけど、純正ヘッドフォンは高いし設置場所もとるので、とりあえず手持ちの AirPods Pro を使いたい。そんな話です。

UGREEN USB-C Bluetooth アダプタ

PlayStation 5 は Bluetooth オーディオをサポートしていないので、Bluetooth アダプタを使います。新旧いろんなモデルがあるけれど、PS5 / Switch / Switch2 など接続実績のあるモデルをチョイスしましょう。

UGREEN PS5用USB-C Bluetoothアダプタ APTX 低遅延&aptX適応のBluetooth 5.3オーディオアダプタ、ワイヤレスヘッドホン&イヤホンを接続でき ワイヤレスオーディオトランスミッターPS5/Switch/Switch2/PC対応
UGREEN
¥3,199(2025/10/20 11:06時点)
ユーザーフレンドリー: ワイヤレスヘッドホンをUGREENアダプターでPS5やその他のゲーム機に接続し、ケーブル、ドライバー、ソフトウェア不要で高音質のオーディオを楽しめます。また、Bluetoothオーディオ機能(オーディオデバイスのみ、データなし)をデスクトップ、コンピュータ、iMacに簡単に追加できます。

PlayStation 5 の USB-C ポートにアダプタを接続し、フロントのボタンを押して Bluetooth ペアリングをすれば普通に使えます(AirPods Pro 側の手順はいつものケースボタン長押し)。

このアダプタを付けっぱなしにすると(普通はそうなる)、サインインした際の音声出力のデフォルトが Bluetooth アダプタになります。テレビから音を出すには、PSボタンからスピーカーアイコンの音声出力設定で、「テレビ出力(HDMI)」に切替えます。

以上です。

GAME
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました