BOOK 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル 話題の 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル(Amazon)の予約が Amazon ではじまっていたので予約しました。7月30日発売予定。税込 3,360円のムックに... 2008.06.21 2019.01.23 BOOKMUSICRECORDING
BOOK Inside Steve’s Brain 九州出張の移動時間にと、前に買ってあった Inside Steve's Brain を読み始めました。英語の本ではありますが、瀕死の Apple に Steve Jobs が帰還し... 2008.06.05 2014.01.19 BOOK
BOOK iPod を作った男:スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス 今日は会社を休んでます。平日に休むのは本当に久しぶり。夜にはポリスのライブに某 t4e さんと行くことになっていて、なんかいい1日だったり。大谷和利さんの新刊、iPod を作った男... 2008.02.13 2018.03.24 BOOK
BOOK 大人の科学マガジン Vol.17 テルミン 最新号の 大人の科学マガジン Vol.17(Amazon)は世界最古の電子楽器「テルミン」の特集です。小さなテルミンキットが付いてきます。テルミン特集ということで楽しみにしていたの... 2008.02.09 2014.02.10 BOOKMUSIC
BOOK アンディ・サマーズ自伝 ポリス全調書 ここのところ学術書みたいな本が多かったのですが、今年のテーマである音楽もガンガンにフォーカスしたいと思っています。来月、ポリスが来日しますが、それにあわせてか、アンディサマーズの自... 2008.01.14 2020.02.28 BOOKMUSIC
BOOK MAC POWER 復活 MAC POWER が季刊で復活した。本屋で手にとってみたところ、デザイナーかクリエーターかにしか用がない廃刊直前の MAC POWER ではなく、僕が毎月楽しみに読んでいたころの... 2007.12.14 BOOKCOMPUTER / AI
BOOK スティーブ・ジョブズ神の交渉術 のんびりのんびり。昨日から スティーブ・ジョブズ神の交渉術 を読んでいます。 Steve Jobs の神懸かり的な交渉術(というか、強気の交渉過程、「術」じゃぁないだろ)とプレゼン... 2007.03.15 2014.01.19 BOOK
BOOK スティーブ・ジョブズ-偶像復活 久しぶりに IT 業界のビジネス本というか、 Apple 関係というか、本を読みました。米国で発刊後、 Apple Store に置く、置かないなんて騒動も出た本、スティーブ・ジョ... 2005.11.16 2019.03.25 BOOK
BOOK 気分はグルービー : 音楽・バンドの原体験 先週、熊本に出張していた時の話。熊本駅そばのホテルに泊まったんだけど、夕食の後、時間があまったので、めずらしくホテルの裏手にある古本屋さんをのぞいてみた。ここで見つけたのが「気分は... 2005.10.24 2019.03.14 BOOKTALK
BOOK 天才ギタリスト マイケル・シェンカー 天才ギタリスト マイケル・シェンカー(書籍)を買いました。マイケルシェンカーはまさに僕のヒーローでした。マイケルシェンカーの本やレコードはそれこそ買い漁りましたし、「 MSG がロ... 2005.07.06 2014.01.20 BOOKMUSIC
BOOK ダ・ヴィンチ・コード 出張後、風邪が悪化しまして昨日は会社を休みました。なんか弱っちくなってきたな。さて、出張の行き帰りの飛行機で夢中になって読んだのが、ダ・ヴィンチ・コード(ダン・ブラウン著)。ちょっ... 2005.05.19 2019.03.15 BOOK
BOOK SEX 7 遂に完結 上條淳士の伝説の作品、 SEX がいよいよ完結。本日、5月2日発売予定で SEX (7巻)が発売されます。エンディングは読んでいないのでネタバレコメントは遠慮しておきます(笑)。現... 2005.05.02 2018.03.24 BOOKREMINDER
BOOK 月イチ SEX ゆったり休日満喫中。最近買ったCDを買いながらメシを食べたり漫画読んだり。前にも紹介しましたが、上條淳士の SEX を読んでいます。そう。毎月発刊されるという公約はどうやら果たされ... 2005.03.12 2018.03.24 BOOKTALK