PHOTO / CAMERA HDR Efex Pro 2 作例 なかなか楽しい。HDR Efex Pro 2、数枚からの HDR 合成は出来ないものの、非常に面白いプラグインですね。1枚のイメージから HDR するといえば、Topaz Adju... 2016.04.14 PHOTO / CAMERA
PHOTO / CAMERA Google Nik Collection の編集結果が Aperture に反映されない(回避方法) 先日紹介した Google Nik Collection(599ドル相当)写真加工プラグインが無料化 について。Aperture とはうまく動作しないプラグインがあるようです。プラ... 2016.04.09 2017.01.28 PHOTO / CAMERA
TALK 気になるニュースをピンするツイッターアカウントをはじめました 気になるニュースをピンするツイッターアカウントをはじめました。波形研究所 気になるニュース @waveformalb です。よかったらフォローくださいませ。 2016.04.08 TALK
PHOTO / CAMERA Google Nik Collection(599ドル相当)写真加工プラグインが無料化 先週の話だけど、Google が Aperture / Photoshop / Lightroom で使えるプラグイン、Nik Collection を無償化・提供を開始しました(... 2016.04.03 PHOTO / CAMERA
BOOK キース・エマーソン自伝:キーボーディスト至高のイノベーターの過激な人生 まさに亡くなったばかり、という人の伝記を読むというのは初めての経験だった。本人が生前に自分の人生を振り返えりまとめている書物なのであり、読み始めは悲しみが増したりしたものなのだが、... 2016.03.26 2021.10.01 BOOKMUSIC
MUSIC TARKUS:イントロダクション、タルカスを聴くならこのアルバム 前回は、Karn Evil 9 3rd impression について書いた。今月は追悼月間ということで Emerson, Lake and Palmer のネタを多めに書いていき... 2016.03.17 2023.08.22 MUSIC
MUSIC 悪の教典#9 第3印象 – Karn Evil 9 Third Impression:コンピュータと人類の戦いの勝者は CPUを 1,202個、GPUを 176枚搭載するという AlphaGo が人類最強といわれる囲碁棋士に勝利した。5戦4勝という結果だ。人間の対戦棋譜を元に戦法を人工知能で学習、自... 2016.03.16 2020.02.26 MUSIC
MUSIC “There were 10,000 kids standing on a soccer field and here’s Keith Emerson sticking knives in a Leslie cabinet. A New York musician who had bought some of my equipment was there and he was in complete shock. He said, ‘This is the end of the world.” – Robert Moog キース・エマーソンが亡くなった。享年71歳、モーグ博士が亡くなったのと同じ歳だ。キース・エマーソンとモーグシンセサイザーは切っても切れない関係でたくさんの逸話がある。中でも好きなの... 2016.03.13 2016.10.08 MUSICQUOTES
BOOK “今の時代、答えはたんなるコモディティにすぎないというのに。将来は、正しい質問をすることを教育の中心に据えるべきだろう。” – ジョン・スカリー 正しい質問をするのは簡単なことではない。おそらくそれだけで1冊の本になるだろう。教育を変えるには、試験のあり方を考え直す必要があるかもしれない。わたしが学生だったころには「答え」に... 2016.03.09 2018.03.25 BOOKQUOTES
GOODS LAMY Safari もスペシャルモデル! 2016年のリミテッドカラーはダークライラック 2016年、LAMY 春の限定モデルは Al-Star チャージドグリーン と紹介したんだけど、なんか把握していないのが来た。LAMY Safari ライラック です。今年の LA... 2016.03.07 2017.01.28 GOODS
MYSTUDIO AUSpeek3:ロボットスピーチを AU プラグインで iMac のダウンロードフォルダには「ダウンロードしっぱなしのファイル」が膨大なにあるんだけど、せっかくの休みなのでシコシコ整理をしています。アルファベット順に上からやっていて、い... 2016.03.05 2021.03.19 MYSTUDIORECORDING
MYSTUDIO NI Battery で REX ファイルを MIDI コントロール REX ファイルって使ってます?ブレークビーツ世代なんで REX ファイル好きなんですが、使いやすい REX プレーヤーってないかな、と探すことに。REX 本家の Propelle... 2016.03.04 2020.08.03 MYSTUDIORECORDING
COMPUTER Fluid Browser:狭い画面でもブラウザのウィンドウを透過させて「効率的・ながらブラウジング」 ブラウザーのウィンドウを自由に透過させて作業ができる Web ブラウザー、Fluid Browser です。なんか似たようなソフトが昔あったような気がする。あ、あれはウィンドウが透... 2016.03.01 2016.03.17 COMPUTER