あー、もう3月ですか。2月は某汐留の会社や六本木の会社の仕事で全く暇なく。途中でインフルエンザにかかったりで。普通に自分の仕事をほとんどこなせず、緊急系プロジェクトばかりに注力。疲れました。
さて、とある事情で MacBook を会社の先輩にお売却。なので、手元に現役のノートブックパソコンがありません。売却した MacBook はキレイに初期化。で、昔は Mac のプログラマだったその先輩に Mac OS X を手短に解説。先輩がプログラミングしていた頃の Mac はおそらく、 Mac OS 8 時代。いろいろ触りながら驚いていました。
ということで、「Mac を買って最初に設定すること(メモ)」です。
- 電源投入、ユーザ登録とアカウント登録、ネットワーク登録を完了する。
- システム環境設定を起動、キーボードとマウス(もしくはトラックパッド)をクリック、「軌道の速さ」を速めに設定。トラックバッドでは「クリック動作」を設定。Mac はイチイチ「適用」とかクリックしなくてもよい。
- システム環境設定→Dock をクリック、「Dock を自動的に隠す/表示」をチェック。
- 次にシステム環境設定→ Exposé と Spaces をクリック、Exposé で左上に「デスクトップ」左下に「すべてのウィンドウ」を設定。
- システム環境設定→デスクトップとスクリーンセーバをクリック、好きなデスクトップを選択する。
- Bluetooth は使わないなら、システム環境設定→Bluetooth で「 Bluetooth の状況をメニューバーに表示」をオフに。
- システム環境設定→共有をクリック、「コンピュータ名」を好きなものに変更。
- Finder でデスクトップの「表示→表示オプション」で、アイコンサイズを大きめに、「項目の情報を表示」をチェック、「並び順序:種類」に設定。
- Dock にルートにある「アプリケーションフォルダ」を登録。
- Finder のウィンドウの左サイドバーの「場所」に「ダウンロードフォルダ」を登録。
- Finder 操作に慣れる。アイコン表示、リスト表示、カラム表示、Cover Flow に馴染む。デフォルトはカラム表示で。
- Finder で選択したファイルやアプリケーションのプレビューにはスペースキーを押す。これをクイックルックという。
- プリンターを設定する。プリンタのドライバを任意にインストール、システム環境設定→プリントとファックスで、プリンタを追加しておく。ページ設定のデフォルト用紙を A4 にしておくのもグッド。
- Mail を設定する。
- Safari で遊ぶ。フォントサイズを好みで調節する。
- ノートブック型なら一回閉じてみて、また開いて、スリープ状態からの復帰の速さに愕然とする。
- Windows ユーザは Boot Camp を設定する。アプリケーション→ユーティリティにある。設定手順はなぜか英語が現れる場合がある。日本語版は /Applications/Utilities/Boot Camp Assistant.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/Documentation.pdf だ。慣れ親しんだ Windows をインストールして心のバランスを保つ。
- iLife を楽しむ。 iTunes → iPhoto ぐらいでよし。音楽好きなら GarageBand でレッスンを受けてもよい。 iDVD / iMovie iWeb はまだ先だ。
- テキストエディタとして Jedit X か、CotEditor をインストールする。
- Real Player / VLC をインストール。
- Flip4Mac をインストールする。 WMV を再生できるようになる。 FREE の Player でよい。
- 好みで Perian をインストール、 flv や DivX を再生できるようになる。
- 好みで Microsoft Office 2008 を買ってきてインストールする。
- アプリケーション→ユーティリティにあるアクティビティモニタで CPU の負荷グラフを楽しむ。
- できれば Me.com に入会し、できれば iPhone を購入し、 iDisk や iCal / アドレスブックなどのワイヤレス同期を楽しむ。世界で最も洗練されたワイヤレスな情報環境を、デジタルライフを楽しむ。
こんなところでしょうか。
コメント