My Tracks : NRT Summer Edit / September 8, 2018

My Tracks

NRT - Summer Edit

NRT Summer Edit / September 8, 2018

NRT Summer Edit は GadgetSONIC 2018 用に NRT という楽曲にピアノソロを加えて作り直したもの。この楽曲は、GaddgetSONIC 2018 の SONIC OF THE YEAR を受賞した。

NRT / Feburary 16, 2018

KORG Gadget Amsterdam

NRT(成田空港の空港コードに由来)は、KORG Gadget の SFX モジュールである Amsterdam – PCM SFX Boombox のストリングスヒットやオーケストラヒットが実に気持ちよく(80年代だね)、これを組み合わせて歌モノを作れないか、というアイデアの元、作った。歌入れを想定するものの、とりあえずピアノでメロディーを入れたのが初出のバージョン。

トラックは全 22パート。豪勢に並べているが、一発どりのピアノを左手と右手に分けるようなトラック分割したものも多い。ドラムパートは使いまわしのよい Tokyo(もう少し厚みとローが出るといいのだが)、Recife のクラップを組み合わせている。

シンセメロディパートは ARP ODYSSEY 由来の BERLIN 。シンセソロはこれを使うことが多い。サイン波系のアナログシンセサウンドに軽くポルタメントを加えて、のんびり弾くと実に気持ちがいい。

そもそも歌モノのためのアイデアモチーフだったので、エンディングは適当にありものを付けて完成させている。

NRT (mntcrisis Not Really Trapeze-trained mix)

Allihoopa フレンドだった mntcrisis によるリミックス。mntcrsis は何曲かミックスしてもらっている。幻想的なイメージのミックス。ストリングスの処理が素晴らしい。ありがとう。mrtcrisis who was a friend at Allihoopa created NRT-Remix, really fantastic version. The handling of strings is so great. thanks.

NRT Summer Edit / September 8, 2018

GadgetSONIC 2018 という KORG Gadget で制作した楽曲によるコンテストがあるのを知り、慌てて作ったバージョン。2018年という縛りがあるので、2月に作ったものにピアノソロを加えて整えた。

ピアノソロは一発録り。YAMAHA KX-88 という重いピアノ鍵盤で弾いてるので、気持ちよく弾けたが、もう少しなんとかなるだろうよ、という出来でもある。夏の浜辺的な(成田設定はどこに行った)イメージなので、Summer Edit とした。

プロジェクトデータのダウンロード

プロジェクトデータは BOOTH – WAVEFORM LAB STORE で公開しています。ストアだけど、コラボレーション・リミックス用は無料でダウンロードできます。

NRT Summer Edit - KORG Gadget プロジェクトデータ - WAVEFORM LAB STORE - BOOTH
NRT Summer Edit / September 8, 2018 KORG Gadget で制作した楽曲、NRT - Summer Edit です。2018年の Gadget...

楽曲の紹介について

かつて Allihoopa という DAW のネイティブ・ソングファイルを相互に交換できる音楽制作コミュニティがあった。例えば KORG Gadget のような「箱庭型 DAW(外部プラグインを使わない、ソングデータさえあれば楽曲をそっくり再現できる DAW)」のデータを楽曲とともにアップロードすると、その楽曲データファイルを使って、海外の誰かがリミックスしてくれたりする。これが本当に強烈に面白かった。

自分も他の人の曲のリミックスやアイデアを発展させた楽曲を作ったし、そういう「自分の楽曲がリミックスされる」ことで生まれた絆・人間の関係性って、「いいね!」をクリックするだけの関係とは全く違うものになるんだ。

現在は SoundCloud や BandLab を使っているけど、どちらも最終ミックスのサウンドデータしか扱えない。ので、オリジナルのソングデータも含めて提供する曲紹介コーナーを作ってみた。Digital Performer など、箱庭型 DAW でないソフトウェアで作ったものはプロジェクトファイルは提供しないものある。

楽曲データは自由にダウンロード、改変してもらって構わない。スクラッチから作っているので著作権上も問題ない(楽曲は Creative Commons Attribution 4.0 International )。どんなリミックスでも構わない。お願い事項が1点、リミックスしたら、ぜひ教えて欲しい。このエントリーのコメントでも Twitter でも SoundCloud のコメントでもオーケーだ。


There used to be a music production community called Allihoopa where native DAW song files could be exchanged. For example, if you uploaded data from a “Hakoniwa-DAW” like KORG Gadget (a DAW that does not require external plug-ins and can reproduce a song exactly as it was written as long as the song data is available) along with a song, someone overseas would remix the song using that song data file. This was really intensely interesting.

I also made remixes of other people’s songs and developed ideas for my own songs, and the bonds and human relationships that were created through such “remixes of my songs” were totally different from a relationship based on just clicking “Like! is something completely different from just clicking “like” on a song.

Currently, I use SoundCloud and BandLab, both of which can only handle the sound data of the final mix. So, I have created a song introduction section that includes the original song data, but does not provide project files for songs created with Digital Performer or other non-boxical DAW software.

You are free to download and modify the song data. The music is made from scratch, so there are no copyright issues (music is under Creative Commons Attribution 4.0 International). Any remix is fine. One thing I would like to ask is that you let us know if you remix the music. You can do it in the comments of this entry, on Twitter, or on SoundCloud.

Thanks.

My Tracks
この記事をシェアしてくれると、とても嬉しい😆
Follow Me !
波形研究所 所長

WAVEFORM LAB(ウェーブフォーム・ラボ) は音楽制作、デジタルライフ、イノベーションをテーマとするサイトです。

1997年、伝説の PDA、Apple Newton にフォーカスした Newton@-AtMark- を開設、Newton や Steve Jobs が復帰した激動期の Apple Computer のニュースを伝えるサイトとして 200万アクセスを達成。2001年からサイトをブログ化、2019年よりサイト名を WAVEFORM LAB に改称、気になるネタ&ちょっとつっこんだ解説をモットーにサイトを提供しています。

Follow Me !
WAVEFORM LAB

コメント

タイトルとURLをコピーしました